罪と罰と字と
友人の大切なテリトリーを荒らし、傷つけた私は懺悔の最中。そんな最低な人間にさらなる罰が下されたのか、そう捉える以外に受け入れ難い出来事があった。 感情がかき乱され、脳内が整わない。 だが天罰ならば甘んじて受...
友人の大切なテリトリーを荒らし、傷つけた私は懺悔の最中。そんな最低な人間にさらなる罰が下されたのか、そう捉える以外に受け入れ難い出来事があった。 感情がかき乱され、脳内が整わない。 だが天罰ならば甘んじて受...
SNSの可能性というものを目の当りにした。そこから派生する人間の心理にも触れた。 感情に素直であることは、すなわち「若さ」だと思う。 * 「失敗」をしたとき、もっとも痛い失敗はな...
私は電話が嫌いだ。正確には、私が求めていない受電が嫌いだ。 とにかく心臓に悪い。 なんの前触れもなくいきなり着信バイブが始まると、コーヒーをぶちまけそうになる。 リアルタイムで着信に気づかなか...
20年間、逆境に立たされ続けた男がいる。 味方など数えるほどで、表面上は友達ヅラをするも影ではすべてを否定され四面楚歌。なぜここまで頑なに拒否されるのか、悲しいほどにイバラの道を歩み続けた彼だが、ここへ来て...
Spring has come. 本日の東京は春がやって来たかのような、穏やかで美しい晴天が広がっていた。そして私のサテライトオフィスであるスタバも、メニューを一新、春仕様となった。 さくらふ...
ちょっとした失敗をしてしまった。 悪意など微塵もなかったのだが、こういうことに心組みも遊び心も意味はなく、結果こそがすべて。完全に私の落ち度ゆえ、モヤモヤした気持ちは募り罪悪感に苛まれる。 「...
陰謀論とかオカルトといった話は、いつの時代でも「付き物」といえる。ソレに踊らされる人々を見ると、過剰な反応に人間らしさが溢れており滑稽だ。 ソレを心底信じているとは思わないが、おもしろおかしく浸透していく様...
「なんかためになること言ってた?」 ニートの友人が質問する。 「エビの天ぷらを食べれば、その店のクオリティーがわかるって言ってた」 私が答える。 「ためになるわ~」 ・・絶対ウソ。 * &nb...
じっとしていることが苦手は私は、すかさず関西方面へ逃げた。 一箇所にじっとしていることが苦手、というわけではない。外出しない時は1週間でも自宅にこもり、風呂にも入らず、顔も洗わず、歯も磨かず、ホームレス顔負...
電車やバスといった公共交通機関で、移動中に困るのは電話がかかってきた時だ。 わりと無神経な私でさえも、他人が大声でどうでもいい話をしていたら、あまりいい気分ではない。ましてや電車やバスといった...
最近のコメント