解呪成功——。
本日、人生初のピアノミニリサイタルを開催する予定だったわたしだが、なんと「観客がゼロ」というまさかの事態に見舞われた。 生きていれば色々なトラブルに遭遇するし、人間には"絶対"などありえないことくらい承知し...
本日、人生初のピアノミニリサイタルを開催する予定だったわたしだが、なんと「観客がゼロ」というまさかの事態に見舞われた。 生きていれば色々なトラブルに遭遇するし、人間には"絶対"などありえないことくらい承知し...
(ん?なんだこれ・・・) ピカピカが自慢のわが家のキッチンは、ちょっとしたストックスペースとなっている。ストックスペース・・というか、単に物を置く場所になっているだけだが、書類をセットしたり、かさばる贈り物...
舌の感覚が敏感だからなのか何なのかは分からないが、わたしは猫舌に加えて炭酸飲料が苦手である。猫舌の原因は、舌の先端を使いすぎるからだといわれているが、炭酸飲料の刺激に耐えられないのは舌の使い方とは関係ないの...
(意識を集中しすぎると、頭が痛くなるものなのか・・) 高輪ゲートウェイ駅構内にあるストリートピアノを弾き終えたわたしは、全身を襲う倦怠感と頭が重くてもげそうになる感覚を覚えた。本番の予行練習を兼ねて、友人に...
精神的な疲労がピークに達したであろうわたしは、ついに認知症と思しき症状が現れてしまった。 なんと、二時間前にパンをたくさん食べたというのに、その事実を忘れていたのだ。しかも、手には残りのパン(こちらも大量)...
「もしも強盗が押し入ってきたら、どうするのがいいんだろう?」 小さなカフェを営む友人と、もしもの時の危機管理談義に花を咲かせていたわたし。とはいえ、カネ目当てで押し入って来る強盗も強盗だが、キャッシュレス決...
ADHD(注意欠如・多動症)やASD(自閉スペクトラム症)、LD(学習障害)といった症状のある者が、身近にいたり仕事柄接する機会が多かったりすると、会話をするだけで「この人もそうだな」と気づくことがある。 ...
いよいよ来週に迫ってきた、わたし人生初となるミニピアノリサイタル。といっても観客はたったの一人なので、スタインウェイで練習する姿を見学してもらう・・という程度のものなのだが。 そして今日、曲の構成を考えて一...
お気に入りの珈琲店ならば多少遠くても足繁く通う・・という、コーヒー欲に対して素直なわたしは、先日たまたま見つけた「浅草橋・nano-coffeeroaster(ナノ・コーヒーロースター)」を再訪した。 とり...
どうしようもない痛みと向き合うとき、ヒトは「あきらめ」という潔い覚悟を決めることができる。無論、痛みなど味わわなくていいならば回避するべきだし、マゾヒズムがあるわけでもないので率先して痛みを求めるつもりはな...
最近のコメント