冷たい板張りを避けて畳を死守した、足裏に突き付けられた残酷な結末
(・・さ、寒い) 三月末の某日、もうすでに春の到来を察知したわたしは、冬物の衣服をすべてクリーニングに出した。なんせ、日中の最高気温が25度という完全なる春の陽気だったため、"思い立ったが吉日"という言葉に...
(・・さ、寒い) 三月末の某日、もうすでに春の到来を察知したわたしは、冬物の衣服をすべてクリーニングに出した。なんせ、日中の最高気温が25度という完全なる春の陽気だったため、"思い立ったが吉日"という言葉に...
いよいよ3月もラストということで、社労士たるわたしにとって、毎年恒例となる"とある大仕事"のタイムリミットでもあった。それは、サブロク協定の届出という作業だ。 サブロク協定とは、労働基準法第36条(時間外及...
わたしは今、洗面所でうずくまっている。体調不良で倒れているわけでも、タンスの角に小指をぶつけた痛みでへたり込んでいるわけでもない。 では、なぜこんなところでうずくまっているのかというと、あまりの寒さに耐えき...
"師匠"という存在はやはり特別なのだ・・と、改めて思い知らされる出来事があった。 わたしは未だによく分かっていないが、「いい音」と「そうでない音」との違いを確実に聞き分けて伝えてくれるのが、半年前から師事し...
いよいよ春がきた——。 目が覚めると同時にわたしはそう確信した。なぜなら昨晩、ベランダのドアを開けっ放しにしたまま、寒さを感じることなく朝を迎えることができたからだ。 打ちっ放しのコンクリートでできたわが家...
本日、人生初のピアノミニリサイタルを開催する予定だったわたしだが、なんと「観客がゼロ」というまさかの事態に見舞われた。 生きていれば色々なトラブルに遭遇するし、人間には"絶対"などありえないことくらい承知し...
(ん?なんだこれ・・・) ピカピカが自慢のわが家のキッチンは、ちょっとしたストックスペースとなっている。ストックスペース・・というか、単に物を置く場所になっているだけだが、書類をセットしたり、かさばる贈り物...
舌の感覚が敏感だからなのか何なのかは分からないが、わたしは猫舌に加えて炭酸飲料が苦手である。猫舌の原因は、舌の先端を使いすぎるからだといわれているが、炭酸飲料の刺激に耐えられないのは舌の使い方とは関係ないの...
(意識を集中しすぎると、頭が痛くなるものなのか・・) 高輪ゲートウェイ駅構内にあるストリートピアノを弾き終えたわたしは、全身を襲う倦怠感と頭が重くてもげそうになる感覚を覚えた。本番の予行練習を兼ねて、友人に...
精神的な疲労がピークに達したであろうわたしは、ついに認知症と思しき症状が現れてしまった。 なんと、二時間前にパンをたくさん食べたというのに、その事実を忘れていたのだ。しかも、手には残りのパン(こちらも大量)...
最近のコメント