敵に塩を送る・・いや、敵の水を奪う
常套句として用いられる「殺るか殺られるか」は、実際に殺人を犯すことではなく、そのくらいの意気込みで戦え・・という意味で使われるわけだが、とはいえここが戦場だとすれば、わたしの対戦相手は敵であり、どちらかが死...
常套句として用いられる「殺るか殺られるか」は、実際に殺人を犯すことではなく、そのくらいの意気込みで戦え・・という意味で使われるわけだが、とはいえここが戦場だとすれば、わたしの対戦相手は敵であり、どちらかが死...
昨日に引き続き足立区をヨイショする内容となってしまうが、とはいえ、これこそが長年培われてきた23区ごとのイメージであり、ある意味信頼に値する”事実”なのである。 ではいったい、どのようにして足立区が登場する...
足立区で生まれ、足立区を愛し、足立区で問題を起こし、足立区の警察官に顔を知られ、いまでは足立区の治安維持に励む友人から、とあるニュースのリンクがそっと送られてきた。それは、にちゃんねる創設者のひろゆき氏が、...
公私ともに多忙が重なり、睡眠時間が著しく減ってしまったわたしは、それと比例するかのように食欲まで失った。 これまた不思議な現象だが、食欲を失うときはいつも「食べたくない」というわけではなく、「食べたいものが...
一円でも電気代を節約したい・・と強く願うわたしは、ギリギリまで粘るも30度を超える暑さに根負けした結果、ついにエアコンの電源を入れた。 そして、本来ならば「冷房」を押すところだが、今回は「自動」ボタンを選択...
およそ8年間、港区役所にて年金相談員の職に就いていたわたしは、かなり久しぶりに古巣である本庁舎を訪れた。ミナト区民とはいえ港区役所へ足を運ぶことなど皆無であり、よっぽどの事情がなければ出没することのない、い...
(今日はクラムチャウダー日和だな・・) ゴロゴロと存在感を示すアサリとジャガイモをスプーンでつつきながら、遠い目で昔を思い出すわたし。クラムチャウダーが特に好きなわけではないにもかかわらず、たまたまクラムチ...
6月の第三日曜日は父の日——ということで、我が父へプレゼントを贈ったわたし。 「父の日」といえば黄色い花を贈るのが定番のようだが、目が見えない父に対して何色の花を贈ろうが感動は薄いわけで、どうせなら手で触れ...
「かわいい顔して小悪魔みたいなオンナ」という表現があるが、まさにそんな感じの後輩がいる。それでいて、悪意なくわたしを地獄へ引きずり込もうと、魔の手を伸ばしてくるから厄介なのだ。 (あぁ、わたしのインスリンは...
池袋駅の北口付近を徘徊していたところ、何を言っているのか理解できないが、明らかにわたしに話しかけている外国人と遭遇した。 たまたま歩いていたその通りは、客引きだらけのいかがわしいエリア。さらに、スマホをいじ...
最近のコメント