キ怒アイラク
怒り、というやつのやり場に困る。 この感情は自然に溶けてなくなることはなく、どうにかして体外へ吐き出さなければならない。 喜怒哀楽でいうと、喜びと哀しみと楽しみについては涙で代用できることが分かった。ところ...
怒り、というやつのやり場に困る。 この感情は自然に溶けてなくなることはなく、どうにかして体外へ吐き出さなければならない。 喜怒哀楽でいうと、喜びと哀しみと楽しみについては涙で代用できることが分かった。ところ...
ーー憂鬱だ。 憂鬱(ゆううつ)と鬱(うつ)ではどちらが上なんだろう。鬱に「憂(うれ)う」がくっ付くのだから、憂鬱のほうが鬱より上なのではなかろうか。 そんなことを考えるようでは、鬱でも憂鬱でも...
そういえば風呂に入らなくなって5日が過ぎた。だからと言って風呂に入ろう、という気になったわけではないのだが。 今回の不潔生活はこれまでのソレと異なる点が一つある。それは歯みがきだ。 これまでは全身全霊で不潔...
ーー親譲りの無鉄砲で小供の時から損ばかりしている(原文ママ)。 そうだ、おれはいつだってそういう人生を歩んできた。それが悪いとも思っていないし、その結果がどうであれ大した問題ではないからだ。 ...
一日一善。今日の午前中、わたしは良いことをしたし、なおかつ、機転が効いていた。 * 池袋から埼玉県の秩父へ向かう西武鉄道。人身事故のため特急が運休となり、ダイヤは乱れまくっている...
おれは仕事のできる、エリートビジネスパーソンだ。 大学受験に失敗し予備校生活を2年過ごした後、調理師専門学校へ入学した。なぜなら、日本の大学など卒業したところでなんの技術も知識も資格も得られない。サークルだ...
おれは61歳の元巡査部長だ。長いこと警察官としてこの地域を守ってきたが、昨年、定年退職と同時に大手警備保障会社へ再就職した。 時代はずいぶんと変わったもので、少子化の影響をモロにくらった地方公...
四国のド田舎から東京デビューを果たしたのは10年前。 目白にある女子大へ入学したわたしは、大学2年の後半から池袋のガールズバーでバイトを始めた。 そこで築いたコネをフル活用して、就職したのはルイ・ヴィトン表...
最近胃の調子がおかしい。 正確には、胃ではなく「脳」の調子がおかしい。 自分でもびっくりするほどの食欲があり、いや、食欲はないが、意思とは無関係に食べ物を蓄え続けるのだ。 * 先...
ーーこ、これはメルサドの再現か。 およそ10年前、イランの防空システム「メルサド」についてのニュースを見た。メルサドには地対空ミサイル「シャヒン」が組み込まれている。 先端は尖がっているがお尻...
最近のコメント