プラセボ(偽薬)
2月の終わりから3月の頭にかけて、必ずといっていいほど強烈な空咳に見舞われるわたし。その名も「咳喘息」というもので、呼吸困難に陥るほど咳き込んでしまう、恐ろしいアレルギー発作なのだ。 特効薬はないので、継続...
2月の終わりから3月の頭にかけて、必ずといっていいほど強烈な空咳に見舞われるわたし。その名も「咳喘息」というもので、呼吸困難に陥るほど咳き込んでしまう、恐ろしいアレルギー発作なのだ。 特効薬はないので、継続...
とにかく社労士的には、長野駅の駅ビルの経営者は素晴らしいと思うのだ。 * 20時前にふらりと立ち寄った駅ビル内のみやげ物売り場には、美味そうなアップルパイや抹茶のタルトが並べられていた。 長野といえばリンゴ...
「デコポンを一気に15個も食べるなんて、信じられない!」 膝の上で寝ているフレンチブルドッグの乙(おつ)を撫でながら、父は驚きを隠せない表情でそう呟いた。なぜなら彼は、デコポンを半分も食べずに放置したからだ...
本日、1,000日連続コラム投稿を達成した。次は10,000日を目指して、ぶらぶら行こうと思う。 オリンピック・トラブルメーカー 海外へ行くと、日本の常識が通用しないだけでなく、究極の選択を迫...
スマホに入れている天気予報アプリから、こんな通知が届いた。 「5~15分ほどかかりますが、サービス改善のためのアンケートにお答えいただけませんか?」 5分ならば答えてやってもいいが、15分はさすがにかかりす...
今日わたしは膝を負傷した。たまには怪我でもしないと、真の意味での「生きている実感」が湧かない。よって、久々の怪我に歓喜しているのである。 右足を引きずりながら、誰よりもノロノロと歩くわたしは迷惑そのもの。す...
(自分の住まいとして)マンションを買うか買わないかと問われれば、間髪入れずに「買わない」と答える。 「毎月の家賃を考えたら、買ったほうが断然お得だよ」 などと軽々しく偽善者ぶった正論をかます人間は、表面上の...
夜遅い時間帯の地下鉄はタチが悪い。3月末といえば旅立ちの季節であり、年度末でもある。それに伴い、仲間との別れを惜しみつつ酒に溺れるノータリンも続出するわけだ。 「上司にすすめられたら断れないだろう」 「場の...
首が右へ90度に曲がったままの理由は、アレクサから流れてくるネットフリックスのせいだ。わたしは本当に、本当にバカなんだと実感する。なぜなら毎回、同じ手に引っ掛かって首を傷めているのだから。 わたしの浅はかな...
裏原宿をぶらぶらと歩いた。久しぶりというか、久しぶりでもないというか、レインボーパンケーキを目指してここを訪れたことはあるが、ただぶらぶらと歩いたのは学生以来だろう。 * それに...
最近のコメント