二位じゃダメなんですか?
昨日、競泳日本一決定戦である「第99回日本選手権水泳競技大競泳」を観戦したわけだが、水泳というのはあまりに個体差がものをいう競技ではないかと、見ているだけで寒気がした。 なぜなら、選手は薄っぺらい水着一枚で...
昨日、競泳日本一決定戦である「第99回日本選手権水泳競技大競泳」を観戦したわけだが、水泳というのはあまりに個体差がものをいう競技ではないかと、見ているだけで寒気がした。 なぜなら、選手は薄っぺらい水着一枚で...
「最年長の方ですか?」 学生バイトと思われる、若くて可愛らしい女子が笑顔で話しかけてきた。 失礼にもほどがある。初対面かつ見ず知らずの他人から、大声でババァ呼ばわりされる覚えはない。たしかに、このお嬢さんか...
この世は労働者であふれている。当然、立場が違えば感じ方や考えも変わる。そして間に立つわたしは、どちらにとっても負担の少ない結論を導かなければならないのである。 * 「労基署から、...
半月板と靭帯を傷めたわたしは、この一週間ほぼ何もしなかった。とはいえ毎日、飯は食うし排泄もする。風呂へは二度入ったし、洗濯機は一回だけ回した。 ・・・待て待て。一週間に二度しか風呂に入らないなんて不潔!など...
失踪者や拉致被害者らの顔写真が掲載された巨大なポスターが、警察署内に貼られていた。片っ端から顔と名前をチェックしてみたが、当然のことながら誰一人知り合いはいない。 そもそも、知り合いなどいないに決まっている...
2月の終わりから3月の頭にかけて、必ずといっていいほど強烈な空咳に見舞われるわたし。その名も「咳喘息」というもので、呼吸困難に陥るほど咳き込んでしまう、恐ろしいアレルギー発作なのだ。 特効薬はないので、継続...
当たり前すぎる話だが、どんな職業に就いていようが、印象というのは個々の人間性によって良くも悪くも変わるもの。そしてコミュニティーというのは、似た者同士が集まる傾向にあるので、政治家に社会不適合者や性格に問題...
とにかく社労士的には、長野駅の駅ビルの経営者は素晴らしいと思うのだ。 * 20時前にふらりと立ち寄った駅ビル内のみやげ物売り場には、美味そうなアップルパイや抹茶のタルトが並べられていた。 長野といえばリンゴ...
「デコポンを一気に15個も食べるなんて、信じられない!」 膝の上で寝ているフレンチブルドッグの乙(おつ)を撫でながら、父は驚きを隠せない表情でそう呟いた。なぜなら彼は、デコポンを半分も食べずに放置したからだ...
本日、1,000日連続コラム投稿を達成した。次は10,000日を目指して、ぶらぶら行こうと思う。 オリンピック・トラブルメーカー 海外へ行くと、日本の常識が通用しないだけでなく、究極の選択を迫...
最近のコメント