高齢ドライバーの慢心
わたしは車の運転が下手なので、運転上手な人が羨ましい。中でも、カーブの曲がり方に無駄のない走りができる人は、神のごとく尊敬する。 逆に、必要以上にステアリングを回したり、やたらとブレーキを踏んだりする人を見...
わたしは車の運転が下手なので、運転上手な人が羨ましい。中でも、カーブの曲がり方に無駄のない走りができる人は、神のごとく尊敬する。 逆に、必要以上にステアリングを回したり、やたらとブレーキを踏んだりする人を見...
長年、定額制音楽配信サービス「Apple Music」を愛用してきたわたしだが、昨年11月に100円値上がりし、月額1,080円となったことで若干のモヤモヤを感じていた。 値上げの理由は、アーティストへのフ...
時計好きのわたしとしては、スマートウォッチなどを腕時計とは認めない。あれはCPU搭載のウェアラブルデバイスであり、リストバンド型コンピューターというべきだからだ。 その機能の一つとして「時計」があるだけで、...
世の中に「上級国民」が存在するように、実家が裕福で育ちのいい「お嬢さま」というのも確実に存在する。 しかも不思議なことに、漫画に出てくるようなフリフリのお嬢様などはいないのが現実。 たとえば、...
ショウマルのミズスマシ――。 このネーミングが良い悪いかは別として、自分の名前以外に呼び方があるというのはカッコいいことである。 近場の有名どころでいえば、朝倉未来に対する畏怖の念を込めた「路...
ここ数か月間、関東近郊のカピバラに触れてきたわたしは、カピバラという動物の生態というか個性というか、「人間らしさ」というものに気付かされた。 「大きなネズミでしょ?」 友人はそう...
我が家には椅子がない。では何を椅子代わりにしているのかというと、段ボール箱と切り株である。 切り株は言わずもがなだが、段ボール箱の中には新品の封筒が何百枚も詰め込まれており、重さ硬さ共に十分である。むしろ、...
わたしは今、泣きながらサラダパンを食べている。 ちなみにサラダパンとは、滋賀県民ならば誰もが知っている郷土料理である。これを知らない滋賀県在住者は、もぐりだと断言できるほどのソウルフードだ。 ...
近所の飲食店あるあるの一つに、「知り合いと会う可能性が高い」が挙げられる。 一人暮らしの人間にとって、近所の飲食店はディナー会場であり、おしゃべりの場でもある。20席ほどの小さなイタリアンなら...
なんというか、わたしの目の付け所がドンピシャで素晴らしかったし、それ以上にアイテムの実力が明らかだったことが証明されたわけだ。 ここだけの話、友人を喜ばせるために、口から出まかせの称賛を述べたところ、それこ...
最近のコメント