それって、私の好物だったっけ??
「はい、これ恵那川上屋の栗きんとん!」 そう言いながら、母が白い小さな包みを差し出してきた。栗きんとんって、栗のあんこみたいなやつだよね?なぜあんこ嫌いなわたしに栗きんとんなんて出すんだ——。 ...
「はい、これ恵那川上屋の栗きんとん!」 そう言いながら、母が白い小さな包みを差し出してきた。栗きんとんって、栗のあんこみたいなやつだよね?なぜあんこ嫌いなわたしに栗きんとんなんて出すんだ——。 ...
久々に実家へ帰省したわたしは、玄関を開けた瞬間に大きなショックを受けた。普段ならば「ただいまー」と叫ぶと、ドタバタ飛んでくる乙(オツ)の出迎えがないのだ。 「あら、おかえりー」 「なんだ?帰って来たのか」 ...
わたしは今日、実家に置いておくための電子ピアノを購入した。 実のところ、電子ピアノというものがあまり好きではなかったのだが、冷静に考えてみると、わたしごときの自宅練習ならば電子ピアノで十分ではないか・・と気...
新年の初仕事は、コンビニのコピー機でコピーを取ることだった。 そもそも、仕事の資料は電子データで管理しているため、紙の書類を扱うことなどほぼないに等しい。だからこそ、24時間365日対応できると豪語している...
信じられないかもしれないが、かなり年を取るまで"鍋焼きうどん"や"鍋焼きそば"というものを、わたしは食べたことがなかった。といってもこれは料理名ではなく、スーパーで売っているアルミ製の容器に入った「アレ」の...
わたしは、自他共に認める"さつまいも愛好家"である。とくに焼き芋が好物であり、調理器具の乏しいわが家に「焼き芋メーカー」が設置されているあたり、いかに焼き芋への執着が強いかを物語っている。 というわけで、焼...
日本には「仕事納め」という日が存在する。官公庁の慣習にならい、一般企業でも12月28日を年内最後の勤務日イコール"仕事納め"とする会社が多い。とはいえ、今年は28日は木曜日であるため、公休日が土日の会社は2...
(・・あれ? 以前はなんの店だったかな) 気がつくと、コロコロ店が変わっているテナントがある。都市伝説界隈を漁れば、なんらかの理由が出てくるのではなかろうか・・と思うほど、その場所で商いをしてもまったく続か...
今日は久々に論述式のテストを受けた。 わたしは文章を書くスピードが速いというか、ネタを思いついたら書き上げるのが速い。正確には、ネタが決まったらキーボードに指を置き、イタコが死者の魂を降霊し自らに憑依させて...
約3か月の沈黙を破り、とうとう「禁断のアプリ」をクリックしてしまったわたし。あぁ、よりによってこんな深夜にやらかしてしまうとは——。 * 深夜二時過ぎ、わたしはウーバーイーツで韓...
最近のコメント