シティーハンターの真骨頂
令和のいま、改めて視聴しても古さを感じさせないアニメというか、エンディング曲と声優の声に感動を覚えたわたし。 そのアニメとは、CITY HUNTER(シティーハンター)だ。1987年にテレビアニメとして放送...
令和のいま、改めて視聴しても古さを感じさせないアニメというか、エンディング曲と声優の声に感動を覚えたわたし。 そのアニメとは、CITY HUNTER(シティーハンター)だ。1987年にテレビアニメとして放送...
わたしと同じ世界を生きているようにみえても、多分、違う世界線を生きている人間がいるのだと、わたしは考えるようにしている。 そうでなければ、なぜ「ちょっと待ってください」のちょっとが10日もかかるのか、納得で...
昨夜、地下鉄の最寄り駅から地上へ上がると、多くの野次馬とともに救急車やパトカーの赤色灯が派手に回っていた。 とりあえず、わたしも野次馬に混じって事故現場を観察してみたところ、横断歩道の少し先にタクシーが停ま...
「防犯のために鍵をしめない・・・の?」 怪訝そうに友人が問いかける。そう、わたしは防犯のために自宅の鍵をかけていないのだ。 正確には、不在時は防犯上鍵を閉めるべきだが、在宅時には鍵を閉めずにおく・・という意...
あと数日で三月も終わり・・ということで、いよいよ新年度のスタートが目前に迫ってきた。 日中の気温はさほど高くはないが、それでも刺すような寒さは身をひそめ、花屋の店先には春らしい彩りの花が並び始めた。 そして...
「昨年のクリスマスの日、おたくのマンションで何があったの?」 近所で喫茶店を営むマスターが、世間話のついでにそう尋ねてきた。 昨年のクリスマスということは、今から三ヶ月前のこと。その日に何があったかといわれ...
地下鉄・有楽町線は、西武池袋線や東武東上線と繋がっているため、通勤時間帯の混雑っぷりと人身事故による遅延の多さが痛い路線である。 それでも辰巳に住むオレにとっては、有楽町線が命綱・・というか唯一の交通手段で...
(百分の一秒、足りなかったのか・・・) 東京アクアティクスセンターにて、競泳の「国際大会代表選手選考会」を観戦していたわたしは、恐ろしくちょっとの差で夢がこぼれ落ちた瞬間を目の当たりにした。 ...
(もう少し早く歩いてくれないかな・・・) 階段を急いでのぼる必要はないし、ステップを踏み外したり足がもつれたりして、怪我をしたら大変である。だからこそ、無理に急ぐ必要はないのだ。 ・・・だが、もう少し早く歩...
「いつかやろう、今月こそやろう・・」と思いつつも、なんやかんやで後回しにしてしまい、挙句の果てには数年が経過してした手続きがある。 それは、使用頻度の少ないクレジットカードの退会手続きだ。 し...
最近のコメント