お守りの取説
友人が、古いお札やお守りを返納するということで、赤坂の日枝神社を訪れた。 ある程度の大きさの神社や寺院には、古札納め所なるものがあり、そこへ古いお札やお守り、破魔矢などを納めることができるのだ。  ...
まとも友人が、古いお札やお守りを返納するということで、赤坂の日枝神社を訪れた。 ある程度の大きさの神社や寺院には、古札納め所なるものがあり、そこへ古いお札やお守り、破魔矢などを納めることができるのだ。  ...
まとも(ヌルンジってなんだ?) その店の名前は「ヌルンジ(누룽지)」だが、メニューにも同じ名前の料理が載っている。韓国料理が大好きな私だが、ヌルンジという料理がどのようなものなのか分からない。 と、...
変食べ物、とくにスイーツならば、ほぼなんでも大好物の私。だが残念なことに「あんこ」だけは勘弁願いたい。 ということで、それ以外の甘いものは何であろうと、美味しく食べ尽くすことができると自負していた。 &nbs...
まとも私は断じて「反マスク派」ではない。この期に及んで、マスクをしようがしまいが大差ないとは思っているが、どちらでもいいからこそ「どうでもいい」というのが本音。 よって、36度を超える猛暑日に、汗だくになりながら...
まともとある浜辺の住所を調べた。しかし、住所の詳細にたどり着くことができなかった。 住所が知りたかったのは、神奈川県鎌倉市にある「材木座海岸」というところだ。相模湾に面しており、浜辺続きに西へ向かうと由比ガ浜に繋...
狂気人生で土下座をした経験がある人は、どのくらいいるだろうか。私は一度だけある。しかも池袋駅のホームという、大都会の公衆の面前で。 だが案ずるなかれ。土下座しろと言われてしたわけではない。自ら率先...
変わたしは今、世間に向かって「小怪我の法則」というものを提唱しようと企んでいる。どのような法則かというと、人間というものは小さな怪我ほど痛がる傾向にある、という法則だ。 これについては、誰しもが...
変関西と関東で話題に違いがあるとは思えないが、大阪の若い男女の会話がなかなかシュールで印象的だった。 東京の若い男女は、比較的大人びた内容の会話をしがち。ややもすれば、無理に背伸びをした内容といえなくもないほ...
変私は今日、コーヒーに見放された。 珍しいこともあるもので、今日ほどホットコーヒーを渇望した日もないし、そんな日に限ってコーヒーは私の元から逃げていくのだから。 決して贅沢を望んだわけではない。...
変「オレんちの近くで、野生のカピバラが泳いでるらしい!」 関西に住むアホな友人からメッセージが届く。カピバラ評論家の私に向かって、何を寝ぼけたことをぬかすか。 たしかに関東でも、飼...
最近のコメント