車ごと海へ飛び込んでしまっても、生き残るために
知っているかどうかで、リアルに命が助かるか否かが決まることがあるとすれば・・それは"車ごと水中に放り込まれた時"だろう。 映画などで車ごと海へ突っ込むシーンがあるが、登場する俳優の大部分はハリウッドスターで...
知っているかどうかで、リアルに命が助かるか否かが決まることがあるとすれば・・それは"車ごと水中に放り込まれた時"だろう。 映画などで車ごと海へ突っ込むシーンがあるが、登場する俳優の大部分はハリウッドスターで...
わたしは"コソコソすると余計に目立つ"という、なんとも迷惑な性質の持ち主である。無論、コソコソしなければならない状況を作っているのは自分自身であり、その時点で誰かに迷惑をかけているのだから迷惑もクソもないわ...
今日はたまたま、世界チャンピオンが集う空間に身を置くこととなった。 一人はつい先日、ローマで開かれたピッツァの世界大会で、ピッツァフリッタ(生地に具材を包み油で揚げたピッツァ)部門にて優勝を果たした"ピッツ...
年を取って気づくことは多いが、なかでも過去の自分に言って聞かせたい反省点の一つに、"おごられることへの感謝は十分であったか?"という自問自答がある。若いから、女子だから、おごられて当然——そう思っていた時期...
"上を向いて歩こう"という歌があるが、なるほどよくできた歌詞である。——上を向いて歩こう、涙がこぼれないように——たしかに、下を向いていると涙がこぼれてしまうが、上を向いていれば大丈夫。 そしてヒトは、涙が...
いつの時代も、人々はニオイに悩まされ惑わされてきた。その証拠に"お香の歴史"を辿ると、紀元前三千年ころのメソポタミアまで遡ることとなる。 日本香料工業会によると、 人間が香りを利用するようになったのは、火を...
本能的に「これは絶対にいいことではない」と感じる習慣は、"YouTubeを垂れ流しながら寝ること"である。スマホを枕元に置いたままの状態が、脳や身体にどれほどの悪影響を及ぼすのか、今のところは実感を含めて特...
どことなく秋の気配を感じる今日この頃、ようやくわたしの願いが叶う時が来た。真夏の間は毎日世話になった"相棒"を、より良くするための修理に出す日がきたのだ。その相棒とは・・サングラスである。 「...
手作り料理の魔力に憑りつかれたわたしは、友人が焼いてくれた"焦がしバタ-のチョコチップクッキー"を、遠慮することなくほぼすべて独り占めした結果、とんでもない満腹に襲われた。体育座りも厳しいほど胃袋が前方と左...
アメリカへ来て一番の驚きは、友人の手料理がめちゃくちゃ美味かったことだ。これはなにも「見た目からして料理ができそうにないが、食べてみたら意外と美味かった」という意味ではなく、わたしの好みにドンピシャだったの...
最近のコメント