鉄球ドリブルによる警告は、果たして健全な精神状態なのだろうか
わたしは今、二人の先生にピアノを師事しており、地理的にみると、一人の先生は目黒でもう一人の先生は北赤羽が拠点。しかも、目黒の先生の"先生"が北赤羽の先生なので、わたしは勝手に「先生」」と「師匠」という風に呼...
わたしは今、二人の先生にピアノを師事しており、地理的にみると、一人の先生は目黒でもう一人の先生は北赤羽が拠点。しかも、目黒の先生の"先生"が北赤羽の先生なので、わたしは勝手に「先生」」と「師匠」という風に呼...
普段から目にしているとそうでもないが、たまに見かけるからギョッとするのだろうか。繁華街を歩いていたところ、倒れた業務用ゴミ箱の陰から一匹の黒いネズミが現れ走り去っていった。 ——ネズミにビビるなんてありえな...
今度こそ、今度こそ"ついに春になったのだ"と、わたしは強く確信した——。 今までは、正直なところ「春であってくれ」と願う部分が多かったのを認めよう。どこか肌寒さを感じたり、「春本番というにはまだ早いか・・」...
ヒトというのは何か見えない糸で繋がっているような、そして、それを手繰り寄せられたかのような出会いをする。 たまたまのタイミングで紹介された日本料理店の主と話をしたところ、「労働者を雇用するならば、ちゃんとし...
久しぶりにド終電・・つまり、山手線の最終に駆け込んだわたしだが、それが"終電だったんだ"と感覚的に悟ったのは、目黒駅を降りた後だった。 「あぁ、これって終電あるあるだよな——」と、ちょっと懐かしく思えるその...
物事の本質というのは、外から眺めているのと中身を知るのとでは随分違うことがある。そういった意味でも、「経験」がいかに重要かは言うまでもないが、知っているだけではなく実際に目で見て触れることこそが、ヒトを成長...
わたしは今、二名のクライアントを眼前に据えつつ、両脇には弁護士と税理士を従えて、都内某所の高級和食料理店にいる。 こういった店を訪れる機会は滅多にないので、ここぞとばかりによく分からない魚料理を注文しまくる...
(これはある意味、緊急事態の発生を伝えているのかもしれない・・) 目黒駅に併設されている三菱UFJ銀行で記帳をしていた私は、慎ましやかな口座残高にため息を漏らしつつ、滅多に触れることのない現金...
「申し訳ありません、この先通行止めなんです・・」 わたしを乗せたタクシーが、槍ケ先の交差点からすぐの代官山交番を左へ曲がろうとしたところ、交通整理員に止められて通行止めの説明を受けた。——どうやら、この先で...
「前から聞こうと思ってたんだけど、パクチーのこと"美味しい"と思って食べてるの?」 パクチーなどの香草があまり好きではない友人が、そうおもむろに尋ねてきた。なぜなら、わたしが中国ラーメン店の揚州商人にて、"...
最近のコメント