リュックの紐 URABE/著
オレはリュックの紐だ。紐といっても肩紐のことではない。 リュックの紐と聞けば、背負う者の肩を保護するための太くてクッションの効いた立派な肩紐が、真っ先に思い浮かぶだろう。そしていつだってアイツにばかり注目が...
オレはリュックの紐だ。紐といっても肩紐のことではない。 リュックの紐と聞けば、背負う者の肩を保護するための太くてクッションの効いた立派な肩紐が、真っ先に思い浮かぶだろう。そしていつだってアイツにばかり注目が...
疑問を持たなくなった時点で成長は止まる・・というのがわたしの持論である。 何に関しても疑問を持ち、納得できるまで調べるなり質問するなりして、ある程度スッキリしなければ先へ進めないタチのわたしは、そういえばか...
数日前、違和感のある左膝が明確に痛くなった。おまけにロッキングするではないか——。 ブラジリアン柔術というスポーツをしていると、「膝がロッキングした」という話を聞くことがある。もちろん、無理などせずに楽しく...
長野の片田舎にある質素で取り柄のない実家に、特筆すべき点があるとしたら暖房器具だろう。そこで、都内の自宅において一か月の電気代が一万八千円を超えたわたしは、恐ろしさのあまり実家へと避難をした。 なんせ、雪国...
わたしは今日、犬と人間との圧倒的な能力差というか、機能あるいは性能の差を身をもって知った。 フレンチブルドッグの乙(メス・12歳)は、鼻腔内腫瘍により鼻呼吸がほぼできない。そのため、起きているときは口から息...
神奈川県にある新綱島駅に降り立ったわたしは、さっそくタクシーを拾いに通りへ出た。駅前にタクシーが常駐しているような場所ではないので、流しのタクシーを拾うしかなく、こりゃ苦戦を強いられるかもしれないな・・と思...
麻酔から覚めつつある乙は、虚ろな目で唇をだらんと垂らしながらわたしを見ていた。正確には、わたしのほうに顔を向けてはいるが、わたしが誰だか分かっていない様子である。 (こんな風にされて、乙は怒っているかもな・...
(・・・そんなはずはない) きっと数字を見間違えたのか、あるいは東京電力の検針が間違っていたのか、少なくともわたしが大量に電気を使用した覚えはないので、この請求金額は間違っていると思った。——なんせ、先月と...
(とりあえずスタバで一休みするか・・・) 車にて東京から長野へと向かう途中、休憩場所としてスタバのあるサービスエリアを選ぼうと、わたしは上信越自動車道でスターバックスのある場所を検索した。 現在地は群馬県の...
都内は雪が降っている。しかも、フワフワで華麗なココロオドル雪ではなく、水分を含んでべちゃべちゃの、まるで大根おろしのような雪である。 雨や雪が降って困ることといえば、靴である。わたしはご存知のとおり、年がら...
最近のコメント