お首のオシャレ
あと数日で三月も終わり・・ということで、いよいよ新年度のスタートが目前に迫ってきた。 日中の気温はさほど高くはないが、それでも刺すような寒さは身をひそめ、花屋の店先には春らしい彩りの花が並び始めた。 そして...
あと数日で三月も終わり・・ということで、いよいよ新年度のスタートが目前に迫ってきた。 日中の気温はさほど高くはないが、それでも刺すような寒さは身をひそめ、花屋の店先には春らしい彩りの花が並び始めた。 そして...
「昨年のクリスマスの日、おたくのマンションで何があったの?」 近所で喫茶店を営むマスターが、世間話のついでにそう尋ねてきた。 昨年のクリスマスということは、今から三ヶ月前のこと。その日に何があったかといわれ...
地下鉄・有楽町線は、西武池袋線や東武東上線と繋がっているため、通勤時間帯の混雑っぷりと人身事故による遅延の多さが痛い路線である。 それでも辰巳に住むオレにとっては、有楽町線が命綱・・というか唯一の交通手段で...
(百分の一秒、足りなかったのか・・・) 東京アクアティクスセンターにて、競泳の「国際大会代表選手選考会」を観戦していたわたしは、恐ろしくちょっとの差で夢がこぼれ落ちた瞬間を目の当たりにした。 ...
(もう少し早く歩いてくれないかな・・・) 階段を急いでのぼる必要はないし、ステップを踏み外したり足がもつれたりして、怪我をしたら大変である。だからこそ、無理に急ぐ必要はないのだ。 ・・・だが、もう少し早く歩...
「いつかやろう、今月こそやろう・・」と思いつつも、なんやかんやで後回しにしてしまい、挙句の果てには数年が経過してした手続きがある。 それは、使用頻度の少ないクレジットカードの退会手続きだ。 し...
読売新聞オンラインで「スリ捜査40年、磨いた管理機で逮捕600人・・・『最後の鉄道公安官』引退」という記事を読んだ。 1987年4月の国鉄の分割・民営化に伴い、警視庁に転じた鉄道公安官出身の最後の捜査員が今...
ロッテが誇る洋酒チョコ「Bacchus(バッカス)」は、なんと発売60周年を迎えていた。 そして、60周年を迎えられたことへの感謝を込めて、期間限定で「バッカス 春夏仕立て」がリリースされたのだ。 &nbs...
本日のオフィス・・もといスタバとして、中目黒にある山手通り店を選んだわたし。「中目黒」というだけで急にオシャレな感じがするとあり、この地名の破壊力は抜群だ。しかも、ただ単にオシャレというだけでなく"上品さ"...
この時期になると毎年同じ愚痴ばかりこぼしているが、それでも、何年経っても変わらないのだから言い続けるしかない。 もはや形骸化しているような、不毛な手続きを毎年強制する意味が、わたしには分からない。だから毎年...
最近のコメント