職人の名言「スイッチにも寿命がある」
「はやぶさ2」が6年ぶりに帰還した。 52億キロという果てしない距離を旅した「はやぶさ2」、プロジェクトに携わった人々はそれは大きな歓喜を感じただろう。 表立っては見えない、しかし非常に重要な...
「はやぶさ2」が6年ぶりに帰還した。 52億キロという果てしない距離を旅した「はやぶさ2」、プロジェクトに携わった人々はそれは大きな歓喜を感じただろう。 表立っては見えない、しかし非常に重要な...
海外へ行くと、毎回、真剣に考えることがある。 とくに英語の通じない国へ行くと、より現実的に悩む。 「もし帰国できなかったら」 この人生を左右するであろう大問題について、渡航中ずっ...
喧嘩、いや大喧嘩をした。 いつぶりだろうか。 この歳になって誰かと喧嘩をするとは思ってもみなかったが。 時に唐突に、そして漸進的に喧嘩は勃発する。 * 記憶に残る喧...
自宅の隣りにレトロな珈琲屋がある。 カフェとは呼ばない、いや、呼びたくないのだ。 珈琲屋と呼ぶほうがしっくりくるし、それを裏切らないクオリティ。 徒歩10秒という至近距離にある珈琲屋、ここのマ...
今日の東京は寒い。 空を見上げると一面グレー、どっちを向いてもグレー以外の色は見当たらない。 今にも雨が降り出しそうな雲行きだが、出かける予定のない私にはどうでもいいことだ。 たとえば、黒色の...
世間は今日から師走。 12月といえば雪の降る季節だが、近ごろは外国人や小太りの半袖姿を見かける。 地球温暖化というやつか。 あのぺしゃんこに干からびたミミズは、もはや跡形もなく消え去った。 &...
「いつも優しくしてくれてありがとう」 深夜、友人から突然の告白を受けた。 私は優しくした覚えなどない。 さては酔っぱらっているのか。 だがこの一言が発端となり、私はあれこれ思いを...
格闘技にケガはつきもの。 だが私はフィジカルに恵まれているため、柔術と出会ってからの3年間は大ケガとは無縁に過ごしてきた。 人によっては「それ結構なケガだよ」という場合もあったかもしれないが、...
知人から「ギフテッド」について話を持ち掛けられた。 ふざけ半分で、私がギフテッドなんじゃないかと。 「抽象化思考ができる」 「強い情感と意見をもつ」 「推測力が効く」 「常識はずれのアイデア(...
齧歯類(げっしるい)最大といえばカピバラ。 温厚な見た目によらず、じつは厳つく雄々しいのではないかと期待しながらの初対面。 その結果、土砂崩れの塊のごとく微動だにしない、単なる置き物だった。 ...
最近のコメント