木瓜(ボケ)の花
子どもの頃の記憶なので、いつどこで見た景色なのかハッキリとは覚えていないが、場所は山奥の田舎にある集落だった。季節は真冬で雪が積もっている。そんなシンとした寂しい空気のなか、まるで季節を間違えたかのような場...
子どもの頃の記憶なので、いつどこで見た景色なのかハッキリとは覚えていないが、場所は山奥の田舎にある集落だった。季節は真冬で雪が積もっている。そんなシンとした寂しい空気のなか、まるで季節を間違えたかのような場...
男性にとったらタブーな話題というか、あまり知りたくもない情報かもしれないが、女性にとったら間違いなく画期的な生理用品が、ユニクロから発売された。その名も「AIRism・次世代型吸水サニタリーショーツ」。 &...
俺はブラック企業に勤める社畜だ。我が社は最低賃金や社会保険などとは縁遠く、ブラックを代表する組織だと自負する。そして50歳をとうに過ぎた俺だが、年下の社長からは犬猫のごとく蔑視され、同僚からは「出木な杉さん...
山奥から出てきた友人が、キラキラしながらこう叫んだ。 「おぉ!鉄と鉄が擦れる音がする」 四ツ谷から新宿へ向かう地下鉄・丸ノ内線の車内で突然、友人はそう叫んだ。鉄と鉄が擦れる音ーー...
大学以来、かなり経ってから再開したピアノ。再びレッスンを受け始めて来月でちょうど2年になる。驚くほど進歩がなく、弾いているうちに勘が戻るだろう、などと安易に考えていた2年前が懐かしい、いや恥ずかしい。 そも...
ーー池袋駅。 私は月に一度、池袋駅から電車に乗って秩父まで出張する。終点が秩父である西武池袋線の乗り場は、池袋駅構内でも少し辺鄙(へんぴ)な場所にあり、有楽町線から西武線への乗り換えはやや不便。 そして、最...
2021年10月といえばショパン国際ピアノコンクール、通称「ショパコン」が開催される月。各国のピアニストたちが「世界一のショパン弾き」の称号を手に入れるべく、およそ3週間にわたって壮絶な戦いを繰り広げるのだ...
本日は所用で遠出をした。 久々に多くの人間と会うので、気合いを入れてチョイスした衣装に身を包み家を出る。ところが駅の鏡で自分を見た瞬間、それはそれは立派な武蔵坊弁慶が立っているではないか。 何がよくないのか...
「串カツパーティーでもしようか」 友人から提案があった。すかさず私は質問する。 「それって、アンタの家で作るってことだよね?」 すると友人は笑いながら、 「んなわけないじゃん!デリバリーだよ」 と返してきた...
バレエにピアノとくれば、女子ならば一度は夢見る習いごとではなかろうか。まぁ、本人の意思に関係なく親の願望という場合も多いとは思うが。 そしてわたしは、この2つから最もかけ離れた存在であると自負している。見た...
最近のコメント