羽田空港スタンプラリー
今日は久しぶりにテーマパークへやって来た。 テーマパークといえばディズニーランド。ミッキーやミニーをメインキャラクターとした、たくさんの仲間たちが出迎えてくれる、大人も子どもも楽しめる夢の国である。 &nb...
今日は久しぶりにテーマパークへやって来た。 テーマパークといえばディズニーランド。ミッキーやミニーをメインキャラクターとした、たくさんの仲間たちが出迎えてくれる、大人も子どもも楽しめる夢の国である。 &nb...
およそ2年ぶりに海外へと出国した。そして久々の渡米の新鮮さに加え、渡航時のベターな通信・支払い手段を再確認できた旅でもあった。といっても米国(本土、ハワイ、アラスカ等)限定の話ではあるが。 *...
アメリカで厄介なことといえば、英語が話せないとかチップをいくら払えばいいか分からないとか、そういうことではない。 もっとも厄介なのは気温だ。 テレビで天気予報を見ても「77℉」などと表示される...
2020年12月以来の、久しぶりのトスンパ登場である。 「今日は疲れてるんで、トスンパ書いて」とメッセンジャーが飛んできて、その後、URABEと連絡が取れない。 これでほったらかしたら、きっと後から酷い目に遭わされるだろ...
海外のスタバをサテライトオフィスと位置付け、世界を股にかけて暗躍するわたしは、国によって名前を使い分けながらスパイ活動に勤しんでいる。 海外でスタバを利用すると誰もが経験することだが、ドリンクが出来上がると...
たとえばテスト前夜、勉強せずに外へ出かけたり、YouTubeやNetflixから目が離せなくなったりする経験は誰もが一度はあるだろう。まぁこれは分からなくもないというか、そのとばっちりは自分に来るわけで、 ...
米国便に搭乗する外国人への新ルールがスタートして2日が経つ。現場の混乱を野次馬レポートしてやろうと、遠路はるばる成田空港までやってきた。 成田空港はゴーストタウンと化している。オープンしている...
今はその名を耳にすることも少ないが、かつては「おばあちゃんの原宿」として、全国のおばあちゃんを魅了した町、巣鴨。春先にはJR山手線沿いの「すがも桜並木通り」のソメイヨシノが、圧巻の姿を披露する。初めてその様...
米国政府は、11月8日午前12時01分(米国東部標準時)以降に出発する米国便に搭乗する外国人は、新型コロナウイルスワクチン接種を完了した証明を提出することを義務付けた。これにより米国入国後の隔離は不要となる...
わたしは自分のことを、ネタで「ゴリラ」とか「旧石器時代のヒト」と言うことはあるが、まさか本気で思うはずはない。その方が面白いし、若干そっち寄りであることは間違いないので、イメージがしやすいだろうと思って使っ...
最近のコメント