働かない蜂
「働き蜂の法則」というのを聞いたことがあるだろうか。働き蜂の2割はよく働き、6割は普通に働き、残りの2割は怠けるというもの。人間の社会でも似たようなことがいえるわけで、組織に属する全員がフルフルで働いている...
「働き蜂の法則」というのを聞いたことがあるだろうか。働き蜂の2割はよく働き、6割は普通に働き、残りの2割は怠けるというもの。人間の社会でも似たようなことがいえるわけで、組織に属する全員がフルフルで働いている...
「あの、もしよければまつ毛のクリニックを紹介していただきたいのですが」 控え目な口調で友人が話しかける。まつ毛のクリニックとは、グラッシュビスタを処方してくれる眼科のことだ。例外なくまつ毛がフサフサもしくは...
最近、料理にハマっているわたしは、今日も電子レンジを使ってリンゴを調理した。 電子レンジと聞くと加熱のイメージが強いが、料理上手のわたしからするとレンジの機能で最も役に立つのはオーブンだ。偉そうに言うわりに...
「この時期は柿やミカンを食べすぎて、手が黄色くなるんだよね」 友人の発言に、飲んでいたコーヒーを吹き出した。子どもじゃあるまいし、何をいまさら! 「ちなみにカボチャもめっちゃ食べたから、さらに...
今日オレは派手な衝突事故を起こした。正確にはオレが起こしたわけではない、オレの主が勝手に衝突したのだ。コイツはどうも落ち着きがないというか、周囲を確認せずに突っ込むクセがあるので、前々から用心していたがとう...
はりつめたぁ〜弓のぉ〜 もののけ姫の切ないBGMに包まれながら、わたしは静かに棺(ひつぎ)へと納められた。 目を閉じると、数々の思い出が走馬灯のようによみがえる。しかし最期の記憶というものは、...
19時過ぎに携帯が鳴った。 私は携帯電話を2台持っているが、滅多に出ることのない「仕事用」に着信があった。番号を見ると080の携帯からだ。 (また営業の電話か・・) 役所が終わる17時半以降にかかってくる電...
結局、この島を左右するのは、アタシたち派遣社員なのよ――。 アスカは、ヌラヌラと輝くピンクのグロスを塗りながらそうつぶやいた。彼女は某メガバンクで働く派遣社員。27歳にして銀行の裏も表も知り尽くす、スーパー...
(・・・なぜ出ない?) 日曜日の早朝、わたしは約束事があるため出かける準備をしていた。朝起きたらまずはトイレで老廃物を排出し、そこから新たな一日が始まる。というわけでトイレに腰かけて用を足し、...
人間というものは、生涯の三分の一を寝て過ごす。 そう、普段あまり意識することはないが、我々は睡眠なしでは生きられない。覚醒時の過ごし方ばかりにこだわる傾向にあるが、実は睡眠の質にこだわることで、よりハイパフ...
最近のコメント