山手線の新宿駅で乗り込んで来たのは
山手線での帰宅途中、二度と会わない多くの人間に紛れて、わたしは目黒駅を目指していた。 時刻は23時を過ぎている。この時間にこれだけの老若男女が乗っているというのは、仕事帰りなのか飲み帰りなのか、いずれにせよ...
山手線での帰宅途中、二度と会わない多くの人間に紛れて、わたしは目黒駅を目指していた。 時刻は23時を過ぎている。この時間にこれだけの老若男女が乗っているというのは、仕事帰りなのか飲み帰りなのか、いずれにせよ...
——とうとうこの時期がやってきた。 なんともいえない感慨深さとともに、わたしは手のひらをじっと見つめる。・・そう、わたしの手のひらは黄色い。それは半年前まで毎日、大量のミカンを食べていたせいだ。 最近すこし...
アメリカがわたしの入国を拒む話をしたが、今回はその逆に、出国を拒まれるかのような事件が起きた。 いつの間にかマッカラン空港が、ハリー・リード空港に名称変更していたラスベガス国際空港。わずが10...
わたしはアメリカに嫌われている。入国審査の際にゲートを閉じて通訳が呼ばれるくらい、なぜか拒まれるのである。 いまから10年以上前、メキシコ赴任となった友人を訪ねるべく、ロサンゼルス空港へ降り立...
(またやってしまった・・・) ここまでくると、もはや絶望とか狼狽とかそういった感情は起きない。一瞬たりとも焦ることなく、淡々と現実を受け入れる自分の度胸に、むしろ驚きすら感じるわけで。 思い返...
わたしの勝手な考えだが、カラスといえば鋭く立派なくちばしを携えた、強暴でふてぶてしい「悪魔の化身」である。 また、日本におけるカラスのイメージといえば、道に転がる食べ物のカスや家庭ゴミを漁ったり、人間を小馬...
※食事前中後は閲覧注意 ・・クソッ、いったい誰だ?!「マスクを外せ!」「マスクなど意味がない!」とマスクを否定し、マスクの所持を放棄させた愚か者は!? なぜなら、今この瞬間こそもっともマスクが必要であり、む...
わたしは今、太平洋上空を横断中だが、先ほどから奇妙な現象に見舞われている。わたしだけでなく隣りに座る米国人も、同様にこの超常現象に悩まされているわけで、夢ではなく現実的に起こっていることなのだ。  ...
わたしは今、低反発と高反発、果たしてどちらがいいのかについて考察していた。 そもそも我が家には、多くの低反発・高反発グッズが散らばっている。良さげなものがあれば即クリックし、尻に敷いてみてはガッカリする…の...
わたしは今、恐れ慄(おののい)いている。 5日前に剥がれた右足の親指の爪と改めて対峙しているのだが、一見、ごく普通の親指の爪にみえるコイツが、ややもすると奇妙な動きをするからだ。 * 受傷後すぐさまテーピン...
最近のコメント