「赤い星」をかぶる日本人が滑稽な理由を説明できる日本人はどのくらいいるか
私自身を筆頭に、日本人は世界的に見ても歴史を知らなすぎる。知らないというより、歴史に興味を持たない国民性を感じる。 問題点の一つとして、学校教育における日本史や世界史の授業で、恣意的な情報操作...
私自身を筆頭に、日本人は世界的に見ても歴史を知らなすぎる。知らないというより、歴史に興味を持たない国民性を感じる。 問題点の一つとして、学校教育における日本史や世界史の授業で、恣意的な情報操作...
ーー午前10時 繁華街の裏路地を歩いている。 昨夜の喧騒が嘘のように静かで穏やかな朝だ。 喧騒に包まれていたかどうか知らないが、路上に散乱するゴミの量や自転車のなぎ倒され方からい...
人間には2種類の「優秀」がいる。 一つはいわゆる優秀な人間、リーガリストとでも言おうか。学歴、職歴、人間性、どれをとっても完璧で素晴らしいタイプ。 もう一つが、アウトローでありながらも優秀さの塊でできている...
試合に向けて減量を開始したのだが、思いもよらぬ体重の減り方をみせている。 絶好調のとき64キロだった私の体重。 それがなんと53キロ台まで落ちてしまった。 しかも連日、1キロ/日の速度で減って...
海外のクライアントとメールをすると、海外ならではの定型文を目にする。たとえば金曜日ならば、 「良い週末を!」 とメールの最後に必ず入っている。 久しぶりにメールが来れば、 「楽しい日々を過ごさ...
ーーざっくりと言うと、ある競技で世界の頂点に立った後輩が、国内のごく普通の選手に負けた こんなことが起きるのだろうか? 起きる可能性は十分あった。 * ...
「金の話はだいたい面白い」 友人のこの言葉で、そうなのかなと思い返してみた。 金儲けをしたことがない私は、「金の話」と言われてもピンと来ない。 そのワードから思い浮かんだこれまで...
食の好みは人それぞれ違うだろう。 しかし、私の好きな食べ物(食べ方)は、誰からも受け入れられない。 受け入れられないどころか、非難しかされない。 私しか知らない食べ方、美味しさがあると思えばそ...
それは一見、ちっちゃなおむすびだと思った。 口に入れなければ、カラフルなちっちゃいおむすびとしか思わなかった。 * 東京のオシャレエリア、麻布十番。 そこはかつて、6年連続でミシ...
* 私は重症患者でもなんでもないが、日曜日ゆえ救急診療をやっている病院へ行くしかなった。 某病院内の救急搬送エリアには、簡易ベッドが5つほど並べられており、薄っぺらいカーテンで仕切られている。...
最近のコメント