苦い茶の思い出
「お茶というのは老人が飲むものだ」 小学生のわたしは、憎々しげに目の前の湯飲みを睨みつけていた。なぜ子どもが朝からアツアツのお茶など飲まなければならないのか。 まぁお茶に罪はない。朝っぱらからお茶を飲ませよ...
「お茶というのは老人が飲むものだ」 小学生のわたしは、憎々しげに目の前の湯飲みを睨みつけていた。なぜ子どもが朝からアツアツのお茶など飲まなければならないのか。 まぁお茶に罪はない。朝っぱらからお茶を飲ませよ...
歯科医が尋ねる。 「トレーニングでマウスガードしてる?」 わたしは答える。 「はい。スパーリングでは着けてます、最高のやつを」 すると歯科医がこう続ける。 「スパーリングだけじゃなく、筋トレやランニングなん...
肋軟骨骨折から5週間、本日より練習に復帰した。 数日前から軽いスパーリングで様子をうかがってきたが、クラスに参加できるレベルまで回復したので、いよいよ、古巣であるトライフォース溜池山王のベーシッククラスに乗...
「FAX(ファックス)」というやつに、殺意を抱くわたし。 なんだよファックスって。なんでいちいち金かけて、読みにくいものを自宅や会社へ送りつけてくるのか。 「ファックスしておいたので」 いやいや、外出してる...
ーーピンポーン。 夜9時すぎに玄関のチャイムが鳴った。モニターを覗くと一瞬、事態が飲み込めず呆然となる。 画面いっぱいに広がるは、黄色いヘルメットに大きく貼られた「安全第一」と「緑十字」。 ー...
ーーあぁ、言葉ってすごいな。 と呟かずにはいられない見出しが目に留まる。 先月半ばに配信された記事で、雇用調整助成金を過剰受給したとして、西武ホールディングス(HD)傘下の西武ハイヤーがやり玉...
昨日、ちょいブスについて論じた。 では「美人」とはどのような女性を指すのか。 本日、奇遇にも美人と称される2人の女性と会うチャンスに恵まれ、まじまじとそのお顔を拝ませてもらった。 ...
前から気になっていたのだが、「ブス」とか「美人」の定義ってなんだろう。 美人はなんとなくわかる。目鼻立ちが整っているだとか、小顔でスタイルがいいだとか、誰もが高評価を下す女性のことだ。 しかしブスは難しい。...
デジタル化、AI導入、業務における電子申請の活用。 政府が推し進めるこれらの方向性は、決して間違っていないし我々もそれを望んでいる。 だとしたら、こういう対応はいかがなものかと思う。 ・山﨑、...
肋軟骨を骨折して4週間が経った。そう、あれからあっという間に一か月が過ぎたのだ。 これまでのケガならば、一週間もすればコソコソと練習に出かけていたことを思うと、今回のケガはわたしにとって「大ケガ」の部類だっ...
最近のコメント