菓子折りの中心で、クレームを叫ぶ
ここ最近、偶然にもお菓子をもらうことが多い。 非常に幸せである。 * 昨日、郵便で「諏訪大社御献上菓子(クッキー)」と「トフィー」が届いた。 「レターパックで現金送れは詐欺!」 ...
ここ最近、偶然にもお菓子をもらうことが多い。 非常に幸せである。 * 昨日、郵便で「諏訪大社御献上菓子(クッキー)」と「トフィー」が届いた。 「レターパックで現金送れは詐欺!」 ...
読書嫌いのわたしへ、一冊の文庫本が送られてきた。 2日前に「ビジネスパーソン(笑)」という記事を投稿し、それを見た友人が 「ぜひともこれを読んでほしい」 と手配してくれたのだ。 ...
友人の六田(仮名)は変わっている。 家ではちゃんちゃんこをはおり、雪駄を引っかけ、煙管(きせる)でもくわえていそうな、今どき珍しい古風な男。 六田との出会いは10年前。 友人の選挙を手伝いに大...
ハッキリ言わせてもらおう。わたしは頭のいい人間が嫌いだ。 アイツらは難しい言葉を使う。それと横文字や略語を使いたがる。 さらに、賢いことをひけらかす。まぁ事実だから仕方ないのだが、バカ側からす...
滅多に外出することのないわたしは、外へ出ることが億劫になっている。 いや、正確には風呂に入るのが億劫だから、結果として外出できないのかもしれない。 普段から風呂に入らず不潔であることを自慢して...
今後、時代の流れとして「副業=ダブルワーク」が増えるとなると、社会保険に関して「厄介な手続き」が発生することを覚えておいてもらいたい。 そもそも、 「社会保険の手続きは会社がするもの」 と思っ...
「THE PLAYERS’ TRIBUNE」に掲載された、とあるコラムを読んで、過去の苦い思い出がよみがえった。それはNBAトロント・ラプターズ所属の渡邊雄太選手についての記事だった。 &nbs...
日曜の赤坂は、ある意味にぎやかだ。 オフィスや飲食店は軒並み閉まっているが、その分、平日ではお目にかかれない「特別なパレード」を鑑賞することができる。 その名も、街宣車。 わたしがいるビルの目...
友人に子どもが産まれた。かわいらしい女の子だ。 彼女から妊娠の報告を受けたのが昨年9月。それ以来音信不通だったため、不安と期待と半々で新たな続報を待っていた。 わたしより若いとはいえ、出産適齢...
記事を書く材料として、わたしの所属するジムで柔術を習う「アラフォー・アラフィフ」たちにインタビューを試みた。 そもそもアラフォー以降から格闘技を始めることについて、その世界に携わったことのない...
最近のコメント