もののふ姫
はりつめたぁ〜弓のぉ〜 もののけ姫の切ないBGMに包まれながら、わたしは静かに棺(ひつぎ)へと納められた。 目を閉じると、数々の思い出が走馬灯のようによみがえる。しかし最期の記憶というものは、...
はりつめたぁ〜弓のぉ〜 もののけ姫の切ないBGMに包まれながら、わたしは静かに棺(ひつぎ)へと納められた。 目を閉じると、数々の思い出が走馬灯のようによみがえる。しかし最期の記憶というものは、...
(・・・なぜ出ない?) 日曜日の早朝、わたしは約束事があるため出かける準備をしていた。朝起きたらまずはトイレで老廃物を排出し、そこから新たな一日が始まる。というわけでトイレに腰かけて用を足し、...
人間というものは、生涯の三分の一を寝て過ごす。 そう、普段あまり意識することはないが、我々は睡眠なしでは生きられない。覚醒時の過ごし方ばかりにこだわる傾向にあるが、実は睡眠の質にこだわることで、よりハイパフ...
――シャバの空気はうまい。厳密には「港区外」のシャバの空気はうまい、というべきか。今日は堂々と道を歩くことができるわけで、こんな爽快な気分になるのは帰国後初めてだ。 犯罪者でも感染者でも濃厚接触者でもないの...
――髪の毛がゴッソリ抜けた。これは抗がん剤の副作用だ。 そんなわけがない。一週間風呂に入らずに髪の毛を洗うとこうなるのだ。びっくりするくらい髪の毛が抜けるから、ちょっとしたホラーを味わいたい人...
人間の頭は思っている以上に重い。 どうやら頭部だけで4~6kg、そしてうつむくことで頭の重さの数倍の負荷が首にかかるとのこと。前傾が60度だと、なんと27kgもの負荷となり、これは小学3年生の児童の平均体重...
現代をサバイブできるのは、この私だ――。 そう確信したのは今朝のことだった。朝5時、そろそろ寝ようとトイレに行き手を洗おうとしたところ、バスンッという音とともに水が止まった。 (あぁ、断水か)...
冬といえば乾燥の季節。日本でもそろそろ、差し出した手に静電気の恐怖を覚えるシーズンが訪れる。 ドアを開けるとき、手前や奥に開ける「開き戸」のドアノブほど恐ろしいものはない。わたしの通うジムのエントランスは外...
今日は久しぶりにテーマパークへやって来た。 テーマパークといえばディズニーランド。ミッキーやミニーをメインキャラクターとした、たくさんの仲間たちが出迎えてくれる、大人も子どもも楽しめる夢の国である。 &nb...
およそ2年ぶりに海外へと出国した。そして久々の渡米の新鮮さに加え、渡航時のベターな通信・支払い手段を再確認できた旅でもあった。といっても米国(本土、ハワイ、アラスカ等)限定の話ではあるが。 *...
最近のコメント