うるるとあらら URABE/著
見た目さえよければそれでイイ――そんな妄想が通用するのは、十代の若者だけじゃ。この世にはびこるモノのほとんどは、意味や価値そして役割がある。決して見た目なんかで製品の価値は変わらない。ちゃあんと適材適所で使...
見た目さえよければそれでイイ――そんな妄想が通用するのは、十代の若者だけじゃ。この世にはびこるモノのほとんどは、意味や価値そして役割がある。決して見た目なんかで製品の価値は変わらない。ちゃあんと適材適所で使...
あまりに酷使したせいか、我が家のエアコンが壊れた。季節的にセーフといえばセーフだが、朝晩で気温が一桁台となるとさすがに厳しい。ちなみにわたしの部屋は狭いので、側転したら壁にぶつかるような間取りである。そんな...
柔術の試合を一週間後に控えて、体調や減量について慎重にならない選手はいないだろう。ところが私は、ヨーイドン!で大量のご馳走を食べなければならない状況となり、あぁなんたる不運!・・・いや幸運か。あぁ、なんたる...
「荒本の家はどこにあるの?」 たまたま近くに立っていた、同僚の荒本に声をかける。荒本がどこに住んでいようがどうでもいいことだが、我々二人はミーティングに遅刻したため、参加のタイミングを見計らっ...
4月に入り、外はめっきり春めいてきた。とはいえ朝晩の寒さは健在なため、服装が難しい季節でもある。しかしながら、春だというのに冬物を着ることは女のプライドが許さない。そこでほとんどの人間、いや、ほどんどの女性...
突然だが、ピーラーという道具をご存じだろうか。そう、野菜や果物の皮をむく調理器具のことだ。料理をしない人には馴染みのないネーミングかもしれないが、案ずるなかれ。我が家にもピーラーは存在しない。 さらに包丁す...
先日、わたしが書いた「慢性遅刻症候群に悩む女性の話」を読んだ友人から連絡があった。 「あれってさ、結局じぶんの遅刻を正当化するために書いたよな?」 もちろんそんなはずはない。ADHDに悩む架空の女性を主人公...
現代人にとって避けては通れない病気の一つに、ドライアイが挙げられる。原因としては、スマホやパソコンをじっと見続けるあまり、瞬きの回数が減っていることや、一年中エアコンフル稼働の生活環境であること、さらにコン...
今日は後輩の旅立ちの日。13時までに羽田空港へ向かわなければならない。と、ここで考えた。私は遅刻がデフォルトの人間、よって遅刻せずにどうやったら空港までたどり着けるのか――。 これまでも数々のアイディアを元...
本日は、備忘録の意味も込めて私自身に何が起きているのかを考察してみたい。まずは昼間に友人からLINEが届いた件について。 「明日の土曜日は、どこかで仕事する予定ある?」 じつはこの時、私は昼寝をしていた。時...
最近のコメント