世紀末に歯を食いしばり歩を進める女
外は快晴で青空が広がっていた。真冬とはいえ、こんないい天気だと寒さも忘れてしまいそう——などと調子に乗りながらも、風ひとつ吹いていない見事な冬晴れに感謝した。 いかんせんわたしは寒がりである。そのため、冬場...
外は快晴で青空が広がっていた。真冬とはいえ、こんないい天気だと寒さも忘れてしまいそう——などと調子に乗りながらも、風ひとつ吹いていない見事な冬晴れに感謝した。 いかんせんわたしは寒がりである。そのため、冬場...
ちょっと変わった趣味として、「深夜の飲食店にて客を観察しながら、勝手にその者の人生を設定する」という妄想癖が、わたしにはある。 わざわざそのためだけに飲食店へ出向くことはないが、深夜に小腹を満たすべく店を訪...
嫌なこと——ネガティブな出来事があったとき、でもそれがすぐには解決できないときに、わたしはトイレやキッチンそしてバスルームをきれいにする習慣がある。しかも、ただ単にきれいにするのではなく、ハウスクリーニング...
(なるほど、その通りだな・・・) 妙に得心が行ったわたしは、そのメッセージを眺めながら眠りに落ちたのである。 * 周りと比べると睡眠時間が短いわたしは、5時間以上眠ることができな...
帰宅して二時間が経つが、わたしはまだ部屋着に着替えることができずに震えている。帰宅してすぐにエアコンのスイッチを入れたが、直立したわたしの頭上を暖かい風が漂うも、ソファに座ればじっとしていられないほどの冷気...
わたしは基本的に、なんでも「皮ごと食べる」習性がある。桃でも梨でも柿でもリンゴでも、当たり前だが皮ごと食べている。だがこれは、一般的に許容できる果物の範囲であり、リンゴなど皮ごと齧りつく描写をよく見かけるわ...
ちょっとしたことでも人の役に立てると、ものすごく嬉しい気持ちになるわたし。そして、相手の笑顔を手に入れるためにも、成功させなければならない局面を乗り越える必要があるわけで、それはすなわち自己満足といえるのか...
独り暮らしが長くなると、たとえ親であってもひとつ屋根の下で過ごすのが苦痛になるから困ったものだ。 ちなみに、わたしは非常に身勝手なので、己がすり寄りたい相手ならば嫌がられても近づくが、こちらがそう思っていな...
想えば叶う——そんな単純かつ嘘っぽい座右の銘を持つ友人は、オリンピックで銀メダルを獲得した。 とはいえ、ただ単に「思ったから叶った」わけではなく、根っからの天才かつ実力者だったからこそ銀メダルに届いただけで...
(まさか、あらたな能力に目覚めたのではなかろうな・・) 自宅のトイレへピットインしたわたしは、どこからともなく聞こえる・・というか響いてくる"スマホのバイブレーション音"を察知した。だがここへはスマホを持ち...
最近のコメント