「中島らも」が驚かせたこと
文章を読むのが不得意なわたしへ、友人がまた本を送りつけてきた。ありがたいことに、作者の筆致とわたしのそれが似ているというお世辞付きで。 この分厚いハードカバーの単行本を読み切らせるには、そのくらい持ち上げて...
文章を読むのが不得意なわたしへ、友人がまた本を送りつけてきた。ありがたいことに、作者の筆致とわたしのそれが似ているというお世辞付きで。 この分厚いハードカバーの単行本を読み切らせるには、そのくらい持ち上げて...
マンションの集合ポストに、不要なチラシが投函されることをものすごく嫌う。 車を所有していないのに「駐車場30,000円」とか、その日暮らしの人間に対して「マンション2.8千万円~」とか、ゴミ箱へスルーパス以...
この職業に名前を付けるとしたら、何がいいかなーー。 友人の仕事は社内ヘルプデスクというのだろうか。社内システム構築や運用保守に関わる業務、システムの使い方に関する社員サポートなど「なんでも屋」のような仕事。...
苦手なことってなんだろう。 トップはもちろん「料理」だ。あれはひどかったし、もう二度とやらない覚悟を決めさせてくれたことには感謝している。どうしたらあんな大惨事になるのか、小学生がやったってああはなるまい。...
緊急事態宣言による新型コロナ感染拡大防止のため、都内の飲食店やカラオケ店での夜間の営業時間短縮が敢行されて、もうじき2か月が経つ。 先日のこと、私は「カラオケの鉄人」で深夜まで友人の相談を受けた。同店は時短...
友人がこう言った。 「高須院長の言葉が思い出される」 高須克弥氏はなにを言ったのか。 4年ほど前、高須氏は交際相手の西原理恵子氏へ伝えたことがある。顔の整形を懇願する彼女のオペをなぜ拒否するの...
台東区にある小洒落たカフェで仕事をしていると、3人のご婦人らが入ってきた。 「コーヒーちょうだい」 彼女らはドアを開けるとその場で仁王立ちになり、いきなりコーヒーを注文した。店員がそそくさと近づきテーブルへ...
変わり者のポールがこう尋ねてきた。 「武士道って知ってるか?」 もちろん、知らない。 調べてみると、旧五千円札で知られる新渡戸稲造著の「武士道」や、元佐賀藩士で後に閑居した山本常朝の談話や自筆...
友人の大切なテリトリーを荒らし、傷つけた私は懺悔の最中。そんな最低な人間にさらなる罰が下されたのか、そう捉える以外に受け入れ難い出来事があった。 感情がかき乱され、脳内が整わない。 だが天罰ならば甘んじて受...
SNSの可能性というものを目の当りにした。そこから派生する人間の心理にも触れた。 感情に素直であることは、すなわち「若さ」だと思う。 * 「失敗」をしたとき、もっとも痛い失敗はな...
最近のコメント