きな粉は「黄な粉」だから黄色に決まってる!と思う人、正直に挙手
思い込み、というものは恐ろしい。 当人にとっては「そうに違いない」わけで、疑う余地もない。 「思い込むのは良くないよ」 などと言うが、そもそも思い込んでいるかどうかすら判断がつかない場合、そん...
思い込み、というものは恐ろしい。 当人にとっては「そうに違いない」わけで、疑う余地もない。 「思い込むのは良くないよ」 などと言うが、そもそも思い込んでいるかどうかすら判断がつかない場合、そん...
久々のこの頭痛。 変わり映えのしない毎日に飽き飽きしてくるころ、この頭痛はやってくるし、その度に海外の空気を吸いに日本を離れた。 そう、海外へ脱出する合図だ。 海外へ行くといっても、そこで何か...
「モチを食べに行かないか」 私をデートに誘うなら、このセリフで決めてもらいたい。 私はモチが好きだ。 モチの安全を確保するためには、たとえ赤福であろうが容赦なく救出作戦を敢行するほどに、モチが...
ハンバーグは断然レア。 そんな私が足を運んだ、レアハンバーグの美味い店がある。 そもそもレアハンバーグというものは難易度が高い。 なぜなら、レアで提供するには圧倒的な鮮度のひき肉が必要だからだ...
自宅の隣りにレトロな珈琲屋がある。 カフェとは呼ばない、いや、呼びたくないのだ。 珈琲屋と呼ぶほうがしっくりくるし、それを裏切らないクオリティ。 徒歩10秒という至近距離にある珈琲屋、ここのマ...
知人から「ギフテッド」について話を持ち掛けられた。 ふざけ半分で、私がギフテッドなんじゃないかと。 「抽象化思考ができる」 「強い情感と意見をもつ」 「推測力が効く」 「常識はずれのアイデア(...
「食べ物をくれる人はいい人だ」 ありきたりだが、私はこの言葉に裏切られたことはない。 とくに手料理を食べさせてもらうと、私に対する本心のようなものを感じる。 食事を満足に食べられ...
食の好みは人それぞれ違うだろう。 しかし、私の好きな食べ物(食べ方)は、誰からも受け入れられない。 受け入れられないどころか、非難しかされない。 私しか知らない食べ方、美味しさがあると思えばそ...
それは一見、ちっちゃなおむすびだと思った。 口に入れなければ、カラフルなちっちゃいおむすびとしか思わなかった。 * 東京のオシャレエリア、麻布十番。 そこはかつて、6年連続でミシ...
生クリーム、ホイップクリーム好きの私は、シュークリームについて思うところがある。 シュークリームは、上下に分かれたシュー生地の間にクリームが挟まった形状でできている。 最近ではシ...
最近のコメント