永遠に訪れない右折
タクシー運転手といえば、一昔前はオッサンの職業だった。むしろ、おじいちゃん運転手のほうがメジャーといっても過言ではないほど、シニア世代のベテランドライバーが活躍していた記憶がある。 無論、未だにベテランドラ...
タクシー運転手といえば、一昔前はオッサンの職業だった。むしろ、おじいちゃん運転手のほうがメジャーといっても過言ではないほど、シニア世代のベテランドライバーが活躍していた記憶がある。 無論、未だにベテランドラ...
ヒトは日々、小さなことに腹を立てたり失望したり、喜怒哀楽を繰り返しながら人生を謳歌している。 たとえば急いでスリッパを脱いだ時、片方がひっくり返ったりすると腹が立つ。なぜなら、「スリッパを直すためにわざわざ...
わたしは今日、カピバラに会って来た。 カピバラという生き物は、とても不思議な魅力を持っている。他の齧歯類(げっしるい)と比べても、一般的にいうところの「可愛さ」「キュートさ」というものは、あまり確認できない...
「目」というものは、顔に埋め込まれているため、前方から上下左右のある程度までを認識することができるが、それ以外の範囲を見ることはできない。 ましてや、自分自身の姿を確認するには、鏡などを使うしかないのである...
まともな冷蔵庫すら置かれていない我が家に、コンビニのレジ横に置いてあるような「上開き型の冷凍庫」が設置されて、初めての朝を迎えた。 自慢じゃないが、広い犬小屋程度の部屋のため、どこにいても冷凍...
ここ最近、疑問に思っていたことがある。疑問というよりも、やや不快な思いをしていたので、「その行為の裏にはどのような意図があるのか」を知りたかったのだ。 するとそこには、意外な理由があって驚いた。  ...
決して、太っていることが「悪」ではない。 食欲を抑えられないあまりに、食うだけ食ってエネルギー消費をしなかった結果、醜く太ったのであれば自業自得。 逆に、たとえば病気で太ってしまうとか、体質的に太りやすいと...
たとえば、便座のフタを開けっぱなしにする人物に対して、ちゃんとフタを閉めてから水を流すように忠告したところで、最初の何回かは気を付けるかもしれないが、すぐにやらなくなるだろう。 「三つ子の魂百まで」とまでは...
わたしが騒井と出会ったのは、およそ三年前のこと。 ブラジリアン柔術という共通のコミュニティで、体格が小柄な騒井とわたしはスパーリングで組まれることが多かった。 見た目が素朴で純粋そうな彼のこと...
ホームレスというか、普段から路上で寝泊まりをしている「その道のベテラン」と、たまたま終電を逃して寝そべっている「素人」とを、一瞬で見分けられる人はいるだろうか。 スーツを着ていたりバッグを持っていたり、身な...
最近のコメント