年金+給与=47万円が、シニア労働者にとってのボーダー
人間の寿命が延びている昨今において、老後は年金で悠々自適などという夢物語は、脆くも崩れ去った。 とはいえ、年を取れば身体的な制限が増えると同時に、流行り廃りに敏感ではなくなったり、あらゆる欲が低下したりと、...
人間の寿命が延びている昨今において、老後は年金で悠々自適などという夢物語は、脆くも崩れ去った。 とはいえ、年を取れば身体的な制限が増えると同時に、流行り廃りに敏感ではなくなったり、あらゆる欲が低下したりと、...
予め断言しておくが、わたしは暇ではない。 仕事は常に存在し、寝ても覚めても仕事が待っている。 そんな生活を続けていれば、休日などなくて当たり前。むしろ、 「きょう一日は、仕事せずにくつろいでく...
冬の外履きといえば、ビルケンシュトックのサンダルがメインのわたし。 とくにお気に入りは、インソールや甲部分にモコモコの毛が張り巡らされた、ボストンシアリング。凍える寒さでも颯爽と闊歩できる、冬の必需品である...
「能ある鷹は爪を隠す」というが、無表情極まりない塩対応のカピバラも、じつは相当賢いのではないか、と疑う出来事があった。 * 動物というのは、人間ほど表情が豊かではない。愛犬や愛猫...
――その日の夜。 那須に宿泊することとなったわたしは、「冬の東北の洗礼」を受けた。 一般的なホテルや旅館ならば、当然ながら寒さはしのげる。しのげるどころの話ではない、室内は半袖半ズボンで十分な...
街灯もない、道路も整備されていない那須の山奥にいるわたしは、わずかな電波をキャッチしながら投稿を試みている。 なぜなら今日、奇しくも「武者修行」を二つほど経験してしまったわけで、そのことを記さずにはいられな...
タダでもらえるカネというのは、それなりの「条件」がある。 個人でもらえる給付として、「雇用保険の失業給付」「健康保険の傷病手当金」「雇用保険の育児休業給付金」などが有名だが、企業がもらえる代表格として「助成...
わたしは料理が苦手だが、その理由の一つに「火が怖い」という致命的な事実がある。 もしもコンロの火が、袖に燃え移ったらどうなるか。 コットンや化学繊維でできた衣服ならば、直ちに燃え盛り全身火だる...
「URABEのブログ、毎日読み漁ってるよ」 枕元のスマホが鳴り、渋々手に取るとこんなメッセージが届いていた。 もう今日は寝てしまおうか――。 何を書こうか、何時間頭をひねっても思...
――しまった。 カピバラマニア、といったら本職に怒られてしまうが、少なくとも一般人よりはカピバラに執着しているわたしが、カピバラの生活環境を理解していなかったせいで大失態を犯した。 * &nb...
最近のコメント