歯ブラシの「ざまぁ」 URABE/著
最近よく来るこのオトコ、とにかく気に食わねぇ。商社マンだかなんだか知らねぇが、カネに物言わせて偉そうな態度とったり、ノーブランドを見下したりする精神が許せねぇぜ。そんなクソみてぇねオトコに引っ掛かったオレら...
名作最近よく来るこのオトコ、とにかく気に食わねぇ。商社マンだかなんだか知らねぇが、カネに物言わせて偉そうな態度とったり、ノーブランドを見下したりする精神が許せねぇぜ。そんなクソみてぇねオトコに引っ掛かったオレら...
名作僕は山手線のシート。しかもドアに隣接するシートだから仕切り板がついていて、そこへもたれかかることができるんだ。 僕たち電車の座席は、やはり端っこが圧倒的な人気者となる。さらに、僕のように仕切り版を従えるシー...
work深夜0時を過ぎた頃、わたしのスマホが震え出した。——誰かからの着信だ。画面を見ると、顧問先の社長からだった。 「夜遅くにすんません、労働者の公休日についてなんですが・・・」 彼は、来月から初の労働者を雇用す...
狂気(・・・あぁ、また逝ったわ) 今日で何人目かしら——。アタシの同僚が毎日毎日、この世から消えていく。そもそも、アタシたちはこんな短命な人生だなんて聞いてないわ。もっと長く、楽しい時間を謳歌できると思っていた...
work「あのヒトだれ?ってか、Dのヒトは?」 村山と初めて会った瞬間、思わず口をついて出た言葉だった。その時わたしは、大手広告代理店「D」の担当者と会う目的で、友人とともにアメリカへ向かったのである。 だがそこに...
名作おれはトウモロコシの皮だ。しかも一番外側の! なにが言いたいのかというと、おれを、いや、おれたちを甘く見るな!ということだ。トウモロコシの皮なんて、大した存在価値もないと思っているだろう?これだから人間は・...
変(アツッッッ!!!!) 口の中に留めて置くことができないほど熱々のアーモンドラテを、タンブラーに戻すか胃袋に流し込むか迷った末に、わたしはゴクリと一気に飲み込んだ。 ——おかしい。いつも通り「ぬるめ」とオー...
まとも「誰が書いたのか…っていうのも、重要な要素だと思いますよ」 旧帝大卒、高橋一生似の容姿を持つ後輩が、真面目な顔でそう言い放った。ことの発端は、わたしの書くコラムを読んだ人はほぼ全員「面白い」と言ってくれるの...
変「あぁー、それは食べちゃダメー!って、思わず声に出しちゃいましたよ」 笑いながら後輩がそう言った。なんのことかというと、過去にわたしが食べた「霜がこびりついたキュウリ」のコラムを読んだときに、思わず制止させ...
work(こんなものを手作業でやったら、いったいどれだけの重篤なストレスと時間的負担を強いられるんだろうか・・・) この時期になると毎回感じることだが、労働者を雇用する事業主が毎年6月1日から7月10日にかけて行わ...
最近のコメント