♪マル・マル・ヨギ・ヨギみんな落ちるよ♪
ーー妄想や金縛りではない。だがわたしの上に「偽ヨギボー(Yogibo)」が横たわっているのは事実だ。 わたしは「偽ヨギボー」と共に夜を過ごしている。その正体は掛け布団。 そして歴代の掛布団は、...
狂気ーー妄想や金縛りではない。だがわたしの上に「偽ヨギボー(Yogibo)」が横たわっているのは事実だ。 わたしは「偽ヨギボー」と共に夜を過ごしている。その正体は掛け布団。 そして歴代の掛布団は、...
work今後、時代の流れとして「副業=ダブルワーク」が増えるとなると、社会保険に関して「厄介な手続き」が発生することを覚えておいてもらいたい。 そもそも、 「社会保険の手続きは会社がするもの」 と思っ...
work「THE PLAYERS’ TRIBUNE」に掲載された、とあるコラムを読んで、過去の苦い思い出がよみがえった。それはNBAトロント・ラプターズ所属の渡邊雄太選手についての記事だった。 &nbs...
変ーーハンコを完全に不要にしてもらいたい、今すぐ。 そう思いながら、みるみる流れていく文字と印影を眺める。為す術もなくただ見守るだけの状況で。 * 書類の申請に某所を...
まとも日曜の赤坂は、ある意味にぎやかだ。 オフィスや飲食店は軒並み閉まっているが、その分、平日ではお目にかかれない「特別なパレード」を鑑賞することができる。 その名も、街宣車。 わたしがいるビルの目...
まとも友人に子どもが産まれた。かわいらしい女の子だ。 彼女から妊娠の報告を受けたのが昨年9月。それ以来音信不通だったため、不安と期待と半々で新たな続報を待っていた。 わたしより若いとはいえ、出産適齢...
狂気友人は「バックシャン」と呼ばれ、後ろ姿が美しい女性とされる。 過去にプラチナ通りで背後から抱き着かれた経験があり、最近でも背後からナンパされるらしい。 「でも顔みたらオバサンだから、みんなガッ...
まとも記事を書く材料として、わたしの所属するジムで柔術を習う「アラフォー・アラフィフ」たちにインタビューを試みた。 そもそもアラフォー以降から格闘技を始めることについて、その世界に携わったことのない...
変料理という行為において、アドバイスをもらう度に感じることがある。 それは「なぜああも平気な顔で、無理難題を言ってくるのか」ということだ。 たとえば「少々」とか「適量」とか、ハッキリと数字で示し...
まとも「お茶というのは老人が飲むものだ」 小学生のわたしは、憎々しげに目の前の湯飲みを睨みつけていた。なぜ子どもが朝からアツアツのお茶など飲まなければならないのか。 まぁお茶に罪はない。朝っぱらからお茶を飲ませよ...
最近のコメント