調和する二つは、完全なる一つに勝る(その2)
種類の異なる好物が合体すると、ほぼうまくいかない。たとえば私の大好物であるチーズケーキと豚しゃぶを、ドッキングさせたらどうなるだろうか。ずっしりと重厚なベイクドチーズケーキを、ほんのりピンク色の豚バラ肉で巻...
種類の異なる好物が合体すると、ほぼうまくいかない。たとえば私の大好物であるチーズケーキと豚しゃぶを、ドッキングさせたらどうなるだろうか。ずっしりと重厚なベイクドチーズケーキを、ほんのりピンク色の豚バラ肉で巻...
友人に子どもが生まれたので、お祝いにカネを送った。しかもピン札の用意がなかったので、別の友人を巻き込んで連名で渡してもらった。カネを立て替えてくれた友人へは、PayPayかネットバンクか忘れたが、スマホから...
「おととい、気圧の変化で気道がふさがるとか言ってたけど、トンガの地震の影響か?」 突然、友人からメッセージが届く。何のことだかピンとこなかったが、少し考えて思い出した。そうだ、わたしはいま喉が腫れて咳が出る...
友人は誇らしげにこう言い放った。 「マイノリティやからな!」 ものすごく久々に会った彼は、いつの間にか国会議員になっていた。そして薄っぺらさがウリの彼は、相変わらずペラペラだった。ちなみにこの発言の元の会話...
――Age is just a number(年齢はただの数字) (たしかにその通りだが、それにしてもこの会社の平均年齢は、いったい何歳なんだ?) * わたしは今、...
外資系企業に勤める社労士の友人との会話で、こんなことが話題に上がった。 「日系企業にも、外資系企業のような人事のあり方や働き方を紹介していきたいんだ」 これは、外資系企業が素晴らしい!とか外資系企業のように...
俺はアイツのことを、畏敬の念を込めてこう呼んでいる。 「スーパーザコ」 単語として良い響きではない。だがたとえばサッカーなどの「スーパーサブ」を思い出してもらいたい。単なるサブは控え選手を指すが、スーパーサ...
彼氏も彼女も両方とも友人であるカップルがいる。そして各々からお互いについての恋愛相談を受けた。その時、男と女の恋愛観の決定的な違いを確信した。 長く生きていると恋愛相談を受ける回数も増える。と...
新年早々、取材のお電話をいただく。 「社労士のURABE先生でしょうか?取材のお願いをしたく、お電話差し上げました」 20代後半と思しき男性から、突然の着信があった。そもそも「電話に出ない」で有名なわたしだ...
手作りの鮭弁当をもらった。とくに「魚が好き」というわけではないが、作り手の練度や素材を見極める目によるのだろうか、この友人が作る魚料理は単に美味いとはいえない。そう、めちゃくちゃ美味いのだ。 弁当に敷き詰め...
最近のコメント