モトクロスという残酷な競技と、柔術というSDGsな競技
先日、生まれて初めて「モトクロス」のレースを現地観戦したわたし。 そもそも、モトクロスという単語は知っていたが、具体的に説明しろといわれたら黙り込むレベルのため、バイクに乗ったまま高々とジャンプしたりバラン...
先日、生まれて初めて「モトクロス」のレースを現地観戦したわたし。 そもそも、モトクロスという単語は知っていたが、具体的に説明しろといわれたら黙り込むレベルのため、バイクに乗ったまま高々とジャンプしたりバラン...
所用で北海道へやって来たのだが、なんだこの混みようは——。 羽田空港の時点で札幌便だけがやけに混雑していたが、「どうせ『夏休みだから!』と、浮かれた市民が暑さを逃れるべく、北へと向かうのだろう」と高を括って...
わたしはもうじき死ぬのかもしれない——。そう悩むほどの贈り物をもらった。しかも、ほぼ同時期に3人から前触れもなく。 「死ぬだなんて、おおげさな!」と冷笑されるかもしれないが、「悔いのない最期だった」と胸を張...
(結局のところ、近いか遠いかはわたし次第なんだな・・) 友人にメッセージを返信しながら、思わず苦笑いをしてしまった。というのも、数日前に彼女から「ここって家から近い?}と尋ねられたのだ。 しかし、そこは自宅...
ここ最近、声が出ないとか空咳が続くとか、わたしと似たような症状に苦しむ知人友人が増えている。というか、知っている限りでこんなにも存在するとは、驚きの発生率である。 しかもそのほとんどが発熱もなく元気なのだ。...
(わたしが一体なにをしたというんだ・・・) 咳喘息のピークが訪れるたびに毎回思うことだが、なぜこんなにも苦しい状態を強いられなければならないのか、まさか、これまでの悪行に対する天罰が下ったのかと、大いに悩む...
あっという間といえばそうかもしれないが、その分、加齢により刻一刻と死へと近づいているわけで、そんな現実から目をそらすべく、もっとゆっくり三年目を終えたい気持ちもあった。 だが時は容赦なく進み続けるし、気がつ...
マジか、なにも変わってなかったんだ——ー。 Netflixで世界中に独占配信されている「THE DAYS」というドラマを見て(この件は、作品内には出てこないが)、思わずこぼれた感想だった。これは、12年前に...
というわけで、眼瞼下垂手術を終えた翌朝、母は早くに起床すると「オンライン診療」の準備に入った。いやいや、10時にドクターから着信があるんだから、なにも朝から身支度を整えて、スマホをセットする必要などないだろ...
本日、母が「まぶたを持ち上げる手術」を行った。これは、眼瞼下垂(がんけんかすい)手術というもので、年齢とともに衰えていくまぶたを支える筋肉や腱を、まぶたの内側から引っ張り上げてやるのだ。 術前検診で、母のま...
最近のコメント