大都会でカフェ難民となった私を、受け入れてくれたのは
今日はまったく、上手くいかないことだらけだった。前半の「上手くいかなかったこと」は省略するとして、後半に連発した「残念の数々」は、不可抗力とはいえ心身ともにズッシリと疲れがたまるものだった。 ...
今日はまったく、上手くいかないことだらけだった。前半の「上手くいかなかったこと」は省略するとして、後半に連発した「残念の数々」は、不可抗力とはいえ心身ともにズッシリと疲れがたまるものだった。 ...
最終的に「あぁ、そういうことか!」と笑って・・いや、妙に納得してしまった会話がある。それは、英会話の勉強に何十年もの間カネと時間をつぎ込んできたが、「一向に喋れるようにならない」と嘆く友人に対して、イチイチ...
地下鉄の終電に間に合わなかったわたしは、久しぶりにJR恵比寿駅から歩いて帰る方法を選んだ・・いや、選びたくて選んだわけではない。それしか手段が残されていなかったのだ。 本来ならば地下鉄で最寄り駅へ向かい、そ...
先日、わたしの実家へ不審者の訪問があった。 「修理屋ですが、屋根の状態を確認させてください」 そう言って自宅へ上がり込んで、ロケハンするタイプが流行っている模様。おまけに、振り込め詐欺の電話も未だにかかって...
この七年間、わたしは筋肉質で屈強なオトコどもに囲まれてチヤホヤされてきた。なんせ、ブラジリアン柔術は男性の競技者が多い上に、ガタイのいいわたしは練習時のパートナーがオトコとなる場合も多々あるわけで、そんなわ...
帰宅と同時に、わたしは不穏な気配を察知した。間違いなく鍵はかかっているし、誰かが侵入した形跡も確認できない。それなのに、なんだこの——まるでタバコを吸ったかのような煙の臭いは。 わたしはタバコなど吸わないし...
昨日、"睡眠の秋を満喫しようと早寝してみたが、結局眠れずに朝を迎えた話"を綴ったわけだが、改めて今日その原因がはっきりとした。それが何かというと、わたしは今"不眠のターン"に陥っているのである。 そもそも睡...
自称・ショートスリーパーのほとんどは、単なる寝不足である——と、睡眠の研究者たちは口をそろえて断言する。そのくらい、本物のショートスリーパーというのは滅多に存在しないのだそう。 かくいうわたしもショートスリ...
わたしの生き甲斐は「食べること」である。なんせ、これほどまでに物理的な欲の満たし方は他にないからだ。睡眠欲というのも、実際に眠ることで満たされるので食欲と似た要素ではあるが、感覚的なことではなく物体を体内に...
キッチンは滅多に使わないがシンクやガスコンロをピカピカに磨くのが趣味のわたしは、このマンションへ引っ越して10年、とある驚愕の事実に直面した。 水回りのキレイさだけがウリのわが家において、とてもじゃないがそ...
最近のコメント