ぎっくり尻
(やばい、一歩も歩けない・・・) 柔術の練習が終わると、一列に並んで正座にて礼をした後に全員と握手を交わす・・というのが、われわれのアカデミーの慣習。だが、正座をした時点で右の股関節に怪しい痛みを感じたわた...
(やばい、一歩も歩けない・・・) 柔術の練習が終わると、一列に並んで正座にて礼をした後に全員と握手を交わす・・というのが、われわれのアカデミーの慣習。だが、正座をした時点で右の股関節に怪しい痛みを感じたわた...
(・・・・・) マンションの集合ポストがあるエリアへ足を踏み入れた瞬間、絶句するような光景が飛び込んできた。まるで、酔っ払いが頭からゴミ箱に突っ込んだような・・いや、一杯になったペットボトル専用ゴミ箱へ、さ...
ピアノのレッスンを終えたわたしは、歩道へ出ると少し離れたところにある信号のほうを見た。 車道の信号は赤、そして歩行者の信号は青——。ここから信号までダッシュして15秒、そのまま渡り切れば最短20秒で向こう岸...
「なにかいいことあったの?いつもよりニコニコしてるから」 そう尋ねられたとき、「なるほど、他人からはそう見えるのか・・」と、本来ならば喜ぶべきところで逆に傷ついた記憶が蘇る。 その時わたしは、とてもじゃない...
虫vs動物という構図で真っ先に思い浮かぶのは、「セミを食うカピバラ」だろうか。 とある知人がカピバラを自宅で飼育しているのだが、ある時たまたまセミを食する愛鼠(カピバラは齧歯類に属し、世界最大のネズミである...
映画館で売っているポップコーンには、麻薬的な何かが入っているのでは・・と疑ってしまうほど、理解不能なレベルで手が止まらなくなるのはなぜだろう。 日常生活において、そもそもポップコーンを見かけることは少ない。...
面倒くさがりの頂点に君臨するわたしは、よほどの緊急性や重要性がない限り、物を購入する目的で店を訪れることはない。唯一の商売道具といえるパソコンですら、度重なる不具合やバッテリーの劣化が顕著になるまでは、重い...
実年齢からすると驚異的な体力と内臓力を有するわたしは、年齢でヒトを分けることに否定的である。やや屁理屈に近い理論になるが、たとえばスポーツをしていて「年だから体が動かないんだよね」という場合、それは年齢のせ...
久しぶりに某労働基準監督署から呼び出されたわたしは、館内の案内表示に目をくれることなく、まるで自宅へ向かうかのように颯爽と指定場所へと辿り着いた——カ、カッコイイ。 ・・いやいや、社労士としてなにか表彰され...
どんなことでもやってみなければ分からない。やらない後悔よりも、やったことによる失敗・・すなわち「結果」を反省するべきだ——という”愚者の考え”を支持するわたしではあるが、時には「やらない選択」をすることも大...
最近のコメント