有能なコミュ障と低能だが社交的——どちらを選ぶ?
顧問先の社長との会話の中で、「能力のあるコミュ障」という人物像について触れる機会があった。技術力や処理能力は高いのに、コミュニケーション能力が低いためビジネスチャンスを逃すタイプがいる・・という話だ。 彼の...
顧問先の社長との会話の中で、「能力のあるコミュ障」という人物像について触れる機会があった。技術力や処理能力は高いのに、コミュニケーション能力が低いためビジネスチャンスを逃すタイプがいる・・という話だ。 彼の...
試合でもコンテストでも、負けるつもりで挑むバカはいない。だれもが優勝を目指して、勝利の瞬間を心待ちにしているのである。 殊に対人競技や記録勝負ならば、試合終了とともに決着がつく。だが審査系の競技に限っては、...
先月20日、日本年金機構より「年収の壁・支援強化パッケージ」の具体的な取り扱いが公表された。これは、以前投稿した「健康保険被扶養者の『一時的』な収入増の解釈の恐ろしさ」のエントリで触れた内容へのアンサーとい...
千葉県にある介護事業所の従業員から相談を受けた。 「求人を出しても人が集まらないんです」 これはどの会社にも共通する永遠の悩みである。とはいえ、正確には応募者が来ないというより、採用できる人材が来ないという...
友人の夫は、二年近く眠り続けている。もちろん、本当に寝ているわけではない。くも膜下出血を発症して以来、意識が戻らないままなのだ。 最愛のパートナーが倒れてからというもの、これまでとは一変した生...
(ぬおっ!!!) 突然、腰全体に嫌な激痛が走った。・・あぁ、これはぎっくり腰的なやつだ。これはマズい、帰宅するにも相当な苦労をするぞ・・・。 ブラジリアン柔術の練習中に、わたしは腰を傷めた。柔...
「扶養範囲内で働いていたパートさん、年収200万円まで上げちゃっていいですよね?」 顧問先から突如このような相談があった。なぜいきなり・・・。 「YouTubeでやってたんですよ。このスキームなら合法的に社...
社労士という仕事をしていてつくづく感じるのは、「ヒト」という経営資源がいかに面倒な存在であるか、ということだ。この場合のヒトは、企業で雇う労働者を指すことが多いが、今回は経営者である「ヒト」についてである。...
社会生活を送るにあたり、「決め事を守る」というのは言うまでもなく重要なことだ。われわれ人間は、最低限の秩序を保つためにも、合理的で社会通念上相当と思われるマナーやエチケット、ルールを設けてその範囲内で行動し...
ここ最近、にわかに本業が忙しい。その理由は、来月に迫った「地域別最低賃金の改定」のため、該当する労働者の労働条件通知書を作成しているからだ。 ほぼ毎年値上がりする最低賃金だが、最高値となる東京都は1,113...
最近のコメント