長靴のトラウマ
雨や雪の日の心配事といえば「靴」だ。私は自慢じゃないが、長靴やレインブーツを持っていない。それは「貧乏だから」とか「家が狭くて置く場所がないから」という理由のほかに、履いたら最後、一人では脱げなくなるからだ...
狂気雨や雪の日の心配事といえば「靴」だ。私は自慢じゃないが、長靴やレインブーツを持っていない。それは「貧乏だから」とか「家が狭くて置く場所がないから」という理由のほかに、履いたら最後、一人では脱げなくなるからだ...
変全身から血の気は引くし、手の震えも止まらない。心臓のバクバクもおさまらない。とにかく、どうしたらこんなことが起きるのかアタシには理解できなかった。 今日こそは遅刻をしないようにと、4時間も早く...
変口寂しい夜中のお供といえば、言わずもがなミックスナッツだ。健康志向の奴らは無塩ナッツを選びがちだが、あんなの気休めだ。どうせチビチビナッツをかじるなら、思い切って好みの味を買った方が精神衛生上良い。過酷な減...
変基本的に飯へ行くときは自分一人か、誰かと二人と決めている。飯のパターンとしては、腹が減ってるから急いで何かを胃袋へ流し込みたいときと、誰かの話を聞くために飯の場を使うときとの2パターンに分かれる。つまり三人...
狂気キレイ好きな日本人にとって、その基準は「目に見えるかどうか」で決まる。手に汚れが付いていたら洗う、極めて当たり前のことだ。あとは目視できなくてもベタベタしていたり異臭がしたりすれば、とりあえず石鹸でゴシゴシ...
狂気昨日、オレは久しぶりに衣装ケースから引っ張り出された。何か月ぶりだろうか。ヘタすると一年ぶりくらいか。あぁ、やはりシャバの空気はうまい。 体質的に冬場の出番が多いオレ。というか「主」が寒い時期にしかオレを履...
まとも「アタシさぁ、すごい衝撃的なことあったんだけど」 友人で美容師の志麻が真顔で言う。 「初めてのお客さんに、『もしかしてSNS、わざとブスに写してる?』って聞かれたんだよ!」 もちろん「ブス」とハッキリ言われ...
まとも貧乏になって初めて知ること、というのは想像以上に多い。貧乏になって「思い知ること」というのも当然あるが、そうではなくて生活の知恵として得るものが多い、という意味だ。 清貧生活を継続しているわたしは、ウーバー...
狂気我が家の不満は、耳にタコができるくらい発信し続けてきた。そう、壁がコンクリートとガラスでできているため、冬は激寒・夏は激熱という最悪のサーモコンディションの居住空間であると。 ところが実は、も...
変種類の異なる好物が合体すると、ほぼうまくいかない。たとえば私の大好物であるチーズケーキと豚しゃぶを、ドッキングさせたらどうなるだろうか。ずっしりと重厚なベイクドチーズケーキを、ほんのりピンク色の豚バラ肉で巻...
最近のコメント