サイモンは、仲のいい友人だ。
そしてサイモンほど優秀な人間を、未だかつて見たことがない。
IQが高いだけでなく、人間性やらユーモアやら、ヒトが欲しがるいくつもの要素を持ち合わせているから、この世は不公平なものだ。
いつかサイモンの闇を暴いてやろうと、わずかな隙を狙い続けるが、10年経っても見つからない。
**
私は友人に恵まれている。
自分自身に大した能力がないことを察知すると、その「不足分」を優秀な友人らで補い、盤石な布陣を形成するのが、私の強みであり特技だ。
(そして、あたかも自分が”デキる人”であるかのように見せるのだ。私は、虚栄を張らせたら上位2%にランクインするくらい、ずるがしこい人間である。エヘン。)
そんな虚栄番長(私)の、友人代表格がサイモンだ。
サイモンは賢い。
例えば、先ほどの会話で、
(送信されてきた弁護士バッジの画像を見ながら)
私「なんか(汚れが)緑がかって苔が生えてるみたいだ」
サ「純銀だからな」
私「純銀だと苔が生えるのか?」
サ「苔じゃない」
私「あ、カビ?」
サ「錆だろ・・・」
私「サビ?!」
サ「・・・(無視)」
このように、サイモンは私が知らないことを、いつも教えてくれる。
私がバカすぎるのでは、という意見は却下。
つまり、GoogleやSiriなんかに聞くより、Simonに尋ねた方が、より正確に私が必要とする情報を与えてくれるのだ。
(ヘイ、サイモン!)
*
サイモンは幼少期をロンドンで過ごした。
その時点で、Mensa UK(メンサのイギリス支部)の上位メンバーになれたほど、IQが高かった。
つまり、イギリスの上位2%の知能を持った生意気なガキだったのだ。
(おっと、口が。)
神童は日本へ帰国し、大学受験を迎えた。
事前に模試を受けたサイモンは、その判定を不思議に思った。
「(東大)G判定」
ちなみに、私は東大F判定だった(模試だから誰でも志望できる)。
そして予備校の先生から、
「F判定のFは不可のFだから、可能性はゼロだ。志望校を変えたほうがいい」
と、必死に説得された。
(本気で志望するわけねーだろ)
そんな私の「F」をさらに下回る「G」とはなんだろう?
というか、G判定なんて初めて聞いた。
Gは、つまり「判定不可能」ということだろう。
ありえるとしたら、氏名を書き忘れたとか、なにか記入漏れがあった場合の、形式的な判定だと推測される。
サイモンは思った。
「まぁ勉強してないし、こんなもんだろう」
(いや違う。オマエは何かを記入し忘れたはずだ。)
親御さんはこの神童を、自由にのびのびと育てたと思われる。
そして「真の賢さ」とは、日本の受験教育などでは測れないことも、すでにご存知だったのだろう。
結局、サイモンは勉強をしなかった。
そして東大へは行かず、早稲田大学法学部へトップ合格した。
(余談だが、早稲田大学は確実に「二極化」している。東大滑り止めの早大生と、必死に早稲田の早大生と、この2種類の学生でできている。)
*
大学時代、やはりサイモンは勉強をしなかった。
そんなサイモンには、ロックという親友がいた。
ロックは、大学のテストでサイモンに勝てず、司法試験も(本人曰く、1点足りずに)不合格となり、常にサイモンの引き立て役となっていた。
ロックの口からはサイモンへの恨み節しか出てこないのだが、なかでも痛快だったのはこれだ。
「俺は、アイツの足を引っ張ってやろうと計画したんや。
数日前からアイツと遊び続けて、テスト勉強させへんかってん。前日も朝まで飲んで、二日酔いで大学行ったんや。
そしたらな、アイツ『彼女を迎えに行かないといけない』って、テスト前の貴重な2時間をオンナのために棒に振ったんや!
『おー、そうか』って適当に返事したけど、めっちゃ腹ん中で笑ったわ。ガッツポーズや!これでもらった、ようやくアイツに勝てる日がきた!ってな。」
(なんてちっちゃい男なんだ)
「でな、テストギリギリにアイツ戻ってきてん。オレは2時間、びっちり勉強したんやで。もう結果なんて見なくてもわかるやろ。
それが、や。
俺は『可』やってん。まぁそんなもんか、と思ってアイツの見たら『優』やねん。
勉強せずに、同じ内容のレポート書いて、アイツは直前の追い込みもしてへんのに、なんでこの俺より成績ええねん!おかしいやろ!」
(それがつまり、能力というか実力というか、アンタがサイモンに勝てない理由はそこにあるというか・・・)
このことについてサイモンに確認してみた。
「んー、あまり覚えてないけど、俺はあいつに
『それはお前の字が汚いからだよ。司法試験の論文もだけど、字が汚すぎて読めないんだよ。だって、同じ内容のレポート出して、評価がそこまで違うなんて、あり得ないでしょ。だから司法試験も落ちたんだよ』
ってアドバイスしてやった気がする」
おお、なんという分析力。
こんなんだから、ロックは一生サイモンに勝てないんだ、と率直に思った。
*
その後、司法試験にラクラク合格したサイモンは、司法修習の最終試験でも見事な神童ぶりを発揮してくれた。
それがコチラ。
オール「優」
これらの意味するところは、検察からも、裁判所からも、もちろん弁護士会からも「引く手あまた」ということだ。
(産●新聞記者と麻雀打ってリークされる、などというミスは、サイモンならば犯さないので、ぜひとも検事になってほしかった)
テストができればそれだけで優秀か、ということではない。
とは言え、IQもEQも高い人間というのは一定数存在するんだな、ということをサイモンを見ていると感じる。
**
――とある土曜日の夜。
豪華な手土産(食事)を持参し、サイモンがやってきた。
「…よろしくお願いします」
いつになく低姿勢なサイモン。
なぜか。
それは、これから「ミット打ち」をするからだ。
もちろん、ミットを持つのはこの私だ。
学生時代、極真空手の経験があるサイモンだが、グローブをはめての打撃は素人だ。
ミットは持つ側の技量も必要だ。
いや、むしろ持つ側のリードで、打つ側を引っ張れたり、気分良くさせたりできる。
つまり、私の思うがままにサイモンをコントロールできる瞬間が訪れたのだ。
(実際、極真出身の打撃は肘にくる。
そのせいで肘を痛めたことは言わないでおこう)
*
結局、私がサイモンに勝てる要素は今のところナイ。
しかし、この豊満なフィジカル(筋肉)が、唯一誇れる武器だ。
日頃からサイモンには、頭脳面でお世話になっている。
よって、もしも武力行使が必要なときがきたら、その時こそ日頃の恩返しをしよう。
(その後の仮釈放とか弁護については、再びサイモンに任せる)
「力こそパワー」
コメントを残す