「通達の原文を読みたいのですが・・・」
「昭和23年5月20日基発799号と、平成11年3月31日基発168号の原文、すぐに参照できたりしないよね?」 今朝のモーニングコールはこれだった。 この呪文めいたメッセージが何を意味しているかというと、「...
「昭和23年5月20日基発799号と、平成11年3月31日基発168号の原文、すぐに参照できたりしないよね?」 今朝のモーニングコールはこれだった。 この呪文めいたメッセージが何を意味しているかというと、「...
先月20日、日本年金機構より「年収の壁・支援強化パッケージ」の具体的な取り扱いが公表された。これは、以前投稿した「健康保険被扶養者の『一時的』な収入増の解釈の恐ろしさ」のエントリで触れた内容へのアンサーとい...
千葉県にある介護事業所の従業員から相談を受けた。 「求人を出しても人が集まらないんです」 これはどの会社にも共通する永遠の悩みである。とはいえ、正確には応募者が来ないというより、採用できる人材が来ないという...
友人の夫は、二年近く眠り続けている。もちろん、本当に寝ているわけではない。くも膜下出血を発症して以来、意識が戻らないままなのだ。 最愛のパートナーが倒れてからというもの、これまでとは一変した生...
「扶養範囲内で働いていたパートさん、年収200万円まで上げちゃっていいですよね?」 顧問先から突如このような相談があった。なぜいきなり・・・。 「YouTubeでやってたんですよ。このスキームなら合法的に社...
社労士という仕事をしていてつくづく感じるのは、「ヒト」という経営資源がいかに面倒な存在であるか、ということだ。この場合のヒトは、企業で雇う労働者を指すことが多いが、今回は経営者である「ヒト」についてである。...
ここ最近、にわかに本業が忙しい。その理由は、来月に迫った「地域別最低賃金の改定」のため、該当する労働者の労働条件通知書を作成しているからだ。 ほぼ毎年値上がりする最低賃金だが、最高値となる東京都は1,113...
(自分が労働者ならば、やはりコッソリ秘密にしておくだろうな・・・) 根っからの悪党であるわたしは、顧問先からの相談を受けながら内心こう思っていた。あぁ、わたしが労働者じゃなくて本当によかった——。 なんの話...
このご時世、書類のデータが存在しないということは、ある種の致命傷といえる。 たとえば、就業規則の変更をするとしよう。既存の就業規則では、定年が60歳と書かれているが、新たに65歳に変更しようとしたとき、実務...
深夜0時を過ぎた頃、わたしのスマホが震え出した。——誰かからの着信だ。画面を見ると、顧問先の社長からだった。 「夜遅くにすんません、労働者の公休日についてなんですが・・・」 彼は、来月から初の労働者を雇用す...
最近のコメント