身体がメカ化した私は、ニュータイプの先駆けなのか
もしかすると、わたしはニュータイプなのかもしれない——そう疑わざるを得ないほど、なんというか「身体がメカ化」している気がするのだ。なぜそう感じるのかというと、JR埼京線の車内で起きた"とある出来事"がきっか...
もしかすると、わたしはニュータイプなのかもしれない——そう疑わざるを得ないほど、なんというか「身体がメカ化」している気がするのだ。なぜそう感じるのかというと、JR埼京線の車内で起きた"とある出来事"がきっか...
(・・・ま、まずいぞこれは) ドライヤーで髪の毛を乾かしながら、ドアの外から聞こえる口論にわたしは震えていた。なぜなら、揉め事の原因というのが何を隠そうこのわたしだったからだ。 「だから言った...
スマホの便利機能の一つとして"顔認証システム"が挙げられる。 「他人にスマホを奪われる」などの万が一の事態に備えて、6桁のパスコードを設定しているのだが、それを毎回入力するのは非常に面倒くさい。そこへきて、...
周囲の友人らが出産ラッシュで賑わう中、ついにこのわたしも臨月を迎えることとなった。まだ誰にも報告していなかったので、まさかのカミングアウトに驚く面々も多いことだろう。だが勘の鋭い女性陣ならば、あるいはすでに...
わたしの体内というか脳内で、不思議な変化が起きている。いや・・とくに不思議というわけではなく、当たり前といえば当たり前なのだが、それにしても妙に便利なこの変化に、驚きを隠せずにいるのだ。 その...
自慢の友人の一人に、8年の刑務所生活を送った強者がいる。若気の至りによる悪事の数々についてそれ相応の罰を受けたわけだが、しっかりと懲役を済ませており今ではまっとうな社会人として貢献している。 そんなことより...
やはり人間には、生まれながらに先祖の血が騒ぐ"DNA"が存在するのだろう。あぁ、またこの国へ帰って来たんだ・・とホッとするような、それでいてうんざりするような馴染み深い祖国の感覚。とくにこのジメジメした多湿...
帰国が近くなった際の悩みの種といえば、やはり土産選びだろう。わたしのように、食べ物・・とくに甘い菓子ならばなんでも喜ぶ単純なニンゲンならばまだしも、ある程度ちゃんとした関係性の人への土産というのは本当に難し...
UFOと遭遇できぬまま、ラスベガスでの生活もあと少しとなってしまったわたし。昨夜など暗視スコープで夜空を偵察したが、網膜に飛び込んでくるのは幾千もの星粒ばかりで、それらがおかしな動きをしたり突如消えたりする...
(わたしは何と戦わされているんだろう・・) 見事にせり出た腹部をさすりながら、わたしはふと考えた。現在ラスベガスにて穏やかな日々を過ごすわたしは、毎日、ネコを愛でながら手料理を振る舞われる・・という、まるで...
最近のコメント