吾輩はエコである
突然だが、ピーラーという道具をご存じだろうか。そう、野菜や果物の皮をむく調理器具のことだ。料理をしない人には馴染みのないネーミングかもしれないが、案ずるなかれ。我が家にもピーラーは存在しない。 さらに包丁す...
変突然だが、ピーラーという道具をご存じだろうか。そう、野菜や果物の皮をむく調理器具のことだ。料理をしない人には馴染みのないネーミングかもしれないが、案ずるなかれ。我が家にもピーラーは存在しない。 さらに包丁す...
変先日、わたしが書いた「慢性遅刻症候群に悩む女性の話」を読んだ友人から連絡があった。 「あれってさ、結局じぶんの遅刻を正当化するために書いたよな?」 もちろんそんなはずはない。ADHDに悩む架空の女性を主人公...
まとも現代人にとって避けては通れない病気の一つに、ドライアイが挙げられる。原因としては、スマホやパソコンをじっと見続けるあまり、瞬きの回数が減っていることや、一年中エアコンフル稼働の生活環境であること、さらにコン...
変今日は後輩の旅立ちの日。13時までに羽田空港へ向かわなければならない。と、ここで考えた。私は遅刻がデフォルトの人間、よって遅刻せずにどうやったら空港までたどり着けるのか――。 これまでも数々のアイディアを元...
変本日は、備忘録の意味も込めて私自身に何が起きているのかを考察してみたい。まずは昼間に友人からLINEが届いた件について。 「明日の土曜日は、どこかで仕事する予定ある?」 じつはこの時、私は昼寝をしていた。時...
変夜中に食べても罪悪感がなく、満足で穏やかな気持ちになれる食べ物とはなんだろう――。 個人的には「重量の軽い食べ物」がいいと思う。食べ物なんてのは、基本的には重量で判断すればいい。野菜や果物をどれほど食べても...
まともいつだったか、エイベックス株式会社の代表取締役会長・松浦勝人氏が、対談でこう漏らしていた。 「やっぱり、AメロBメロサビっていいじゃないですか」 1990年代、日本の音楽業界を席巻した小室哲哉氏と、エイベッ...
変「何々っぽい」という言い方があるが、あれはやはりそういう傾向にあるからこそ、そのようなカテゴライズがされるのだろう。血液型などなんの根拠もないし、非科学的にもほどがあるわけだが、それでも得てしてB型の人はな...
まとも巷ではDX、DXと騒いではビジネス臭のする広告ばかりが目に入る。DXとはデジタルトランスフォーメーションの略だが、多くの人はこの意味を勘違いしている。 「わが社はファックスをやめてメールにした!」 これでD...
名作目の前で、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の議論が交わされている。そんな話題をBGMに、わたしはとある焼け野原の過去を想像していた。 その土地は当時、持ち前の肥沃な土壌から多くの穀物が育ち、草木が生い茂る...
最近のコメント