「この青がいいね」と君が言ったから八月七十七日はバナナ記念日 URABE/著

Pocket

 

オッス!オラバナナ!

しかもまだ青いバナナだ。

 

おっと。青いってオマエ緑じゃん!なんて野暮なこと言うなよ。ここ日本では平安時代末期までは緑のことを「青」って呼んでたんだ。

どうやら古代には色は4種類しかなかったらしい。赤、白、黒、そして青。んで赤白黒じゃないやつは、全部「青」にされてたって話だから笑っちまうよな。

緑色の信号まで「青」とか呼んでて、海外だったらバカにされちまうぜ。

 

ちなみにオラはエクアドル産まれ。地図でオラの母国を一発で指させるか?まぁ無理だろう。

エクアドルは南米の北西部に位置していて、右上がコロンビア、右下がペルー。って説明しても、ぼんやり腑抜けた日本人には分かんねーだろうな。

 

そうそう。なんでこんな真っ青な状態のオラが日本人の家なんかにいるのかって言うと、オラは昨日、横浜港にたどり着いたばかりなんだ。で、検疫を通った後に箱から落ちた。

そこをたまたま通りかかった日本人に拾われて、ヤツが自宅へ持ち帰ったわけ。

つまり窃盗だな。

 

この日本人が恐ろしいのは、バナナを食ったことがないのか知らんが、完全に青緑色のオラを房からもぎ取ると、皮を剥いて食べようとしたんだ。

思わず「食えるわけねーだろ!」って突っ込んじまったよ。コイツ、マジでクレイジー。

 

で、皮が剥けないんだから諦めればいいだろ?もしくはググるとかしてさ、青いバナナがどうなったら食べられるのか、調べりゃいいじゃん?

ところがいきなり包丁取り出して、オラを真っ二つに切り始めたんだ。オイオイオイ!!半分にしたところでオラは食えねーぜ!

 

しかもまだまだ硬いオラには包丁もスムーズに入らねぇ。アイツ、苦労しながら切ってたっけ。

そこからが見ものだったよ。半分に切ったオラの皮を剥こうとするんだけど、何度も言うようにまだ早すぎて剥けないんだよ。

それをバカな日本人、なんとかして剥こうと必死。てか、剥けるわけねーんだよ!オラ本体と皮はピッタリくっ付いてて、爪をくい込ませたって剥がれやしないんだから。

 

しばらく悪戦苦闘したヤツは、おもむろに何か取り出したんだ。なんだと思う?

 

ピーラー!!

 

エクアドルにいた頃も腹を抱えて笑ったことなんてなかったけど、日本人てやつは相当イカレてんだな。もう大爆笑さ。

 

それでもアイツ、真面目な顔してピーラーでオラの皮を剝き始めたよ。たしかに皮むき使えばオラの皮も剥がれるさ。

にしてもウケる~。

 

オラ本体と皮に隙間はないから、完全に皮を取り除くなら本体も削らなきゃならない。アイツ、忌々しい顔しながらオラ本体も削ってたな。

おかげでちょっとホッソリしちまったぜ。

 

んで次にどうするのかと思ったら、フライパンでオラを焼こうとするんだ。たしかに青バナナのベーコン巻きだの、青バナナのカレーだの、料理としては存在するけどな。

 

しかしコイツんちは調味料ってやつがまるでねぇんだ。あっても全部賞味期限切れ。それも2年以上前でオワッテル。

その結果、オラはフライパンへダイレクトに放り込まれた。

 

ーー強引に服を脱がされ、無駄にダイエットさせられたあげく火炙りの刑なんて、オラにとったらマックス不本意。

何よりオラは1ミリも悪くない。すべてこのおつむの足りない日本人が悪い。ファック!

 

しばらくするとアイツは、オラをフライパンから直接つまみ食いしたんだ。で、なんて言ったと思う?

「かたっ!!マズっ!!」

だぜ?信じられるか?完全にオマエが間違えてこうなったっつーのに、「マズっ!」はないだろ!オラのポテンシャルは甘くて美味いがウリなんだよ!

 

すると今度はスプーンでオラを潰しはじめたわけよ。とはいえ超絶硬いオラはそう簡単には広がらねーけどな。

タイの屋台で売ってる「焼きバナナ」の感覚で、オラは強引に引き伸ばされて焼かれた。

 

とりあえず残りのオラは健在だ。あと一週間もすりゃ食べ頃だろう。

しかし、焼いたオラを食べたアイツの一言が、どうしても引っかかる。

 

「これ、イモじゃね?」

 

オラはイモを食べたことはないが、イモよりオラのほうが圧倒的にオシャレで美味いはず。

アイツらは土の中で育った世間知らずの田舎者。対するオラは、太陽をたっぷり浴びて育ったクールでイケてる植物だからな。

 

イモなんかと一緒にされたかねーよ。

それだけが気がかりだぜ。

 

 

(完)

 

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です