ベーグルとチョコレートの「メダル」

Pocket

 

試合が終わり減量から解放されると、近所のベーグル屋へ行くのが私のルーティン。

格闘技などとは縁遠い生活を送るベーグル屋のスタッフは、戦利品のメダルを見ると大喜びしてくれる。

 

今回もご多分に漏れず、結果報告に店を訪れた。

他のフロアにいたスタッフまで呼び出され、とっかえひっかえメダルを手に取り珍しがる。

 

大したことではないにせよ、多くの人が喜んでくれる姿は見ていて気持ちのいいものだ。

 

 

「これ、私たちからのメダルだよ」

 

こっそりと紙袋の中身を見せながら店長が言う。

 

小さなベーグルと小さなチョコレートーー

 

なにかをもらうためにここへ来るわけではないが、「小さなメダル」のご褒美は心に染みる嬉しいギフトだ。

 

 

このご褒美から、堀先生の言葉を思い出すことになる。

 

堀先生は私が通うジムのオーナーで、格闘家としてリングにも立つ現役最強のミドルエイジ。

本業は弁護士だが不動産でも富を築き、まさにマルチタレントと呼ぶにふさわしい人だ。

 

彼を語るにはどうしても「金の話」が先行する。

よって、堀鉄平という人を手っ取り早く知るにはスパーリングがいい。

 

以前、堀先生に手合わせをお願いしたときのこと。

 

「どうして逃げないの?」

 

スパーリング途中に突然聞かれた。

状況は、私が抑え込まれて身動きがとれずじっとしていた時だった。

 

先生いわく、

 

「背中をマットに押さえつけられてたら、そりゃ動けないでしょ」

 

それはそのとおりだが、どうすれば逃げられるのか私の知識と経験では閃かなかった。

 

「横向けばいいのに、すき間ができれば何かできるでしょ」

 

この言葉にハッとさせられた。

 

これは柔術とか格闘技とかそういう問題ではない。

やられかけた状況でどうやって脱出するのか、という問題だ。

 

こんな簡単で単純なことにも気付かず、私はせっせと毎日練習に励んでいた。

「戦い」という本質を学んだ瞬間であり、凝り固まった考えから解放された瞬間でもあった。

 

 

そんな堀先生の自論として、

 

「自分だけ成功しようとすると長続きしないし、大したことはできない」

 

という格言がある。

高潔な人格者でもないかぎり口にしないであろうこんなセリフ、私は信じない。

 

都心の一等地に土地を買い、建物を建てて売ることで利益を得る。

このやり方を他の人にも実践してもらうため、先生は「堀塾」なるものをスタートさせた。

 

「塾」の会費で儲けるにしては規模が小さすぎる。

では、なぜわざわざ塾など開いておいしい話を他人に流すのか。

 

「僕の後ろには200名以上の塾生さんがいます。

僕が買った土地を、塾生さんにローンが付いたら渡すということをしていたら、僕のところに優良な土地がどんどん集まるようになったんです。

今じゃ都内一、優良な不動産の情報が集まっていると思います」

 

つまり、堀先生一人では成し遂げられない成功が、塾生らにシェアすることで可能となったのだ。

 

たしかに優良な不動産を購入したくても、土台となる信用や資金がなければ業者も仲介してくれない。

しかしここまでの実績から、堀鉄平に対してならばと情報が集まるようになり、今では週に2回土地を購入しているとのこと。

 

もしも塾生が買わなければ自分で所有すればいい。

優良不動産ゆえ損にはならない。

 

ーー良いものを手に入れたければ、他人とシェアすることでより大きな成果を導き出せる

 

まさにそのとおりだ。

 

 

ベーグル屋でもらった「小さなメダル」を掌で転がしながら、堀先生を思い浮かべた。

 

そして彼の話とは規模も内容もまったく異なるが、喜びや幸せを他人とシェアすることについて、ふと考えた。

 

私は減量前、食べ納めにベーグルを買う。

そして試合後は報告を兼ねてベーグル屋を訪れる。

海外から帰国したときも土産とともにベーグル屋へ顔を出し、

閉店間際に残っている商品があれば、気前よく買い占める。

 

そんなことを繰り返すうちに、

焼きたてのベーグルがあれば優先的に出してくれたり、

注文時間外でも内緒でオーダーを受けてくれたり、

勝っても負けても「メダル」のご褒美をもらうようになった。

 

ちっちゃなことだが、なんとも嬉しい関係性が築けていることに気がついた。

 

堀先生は、無形資産の価値についても語っている。

知識、経験、資格、信用といったものが無形資産の代表例。

自己満足の無形資産に価値はないが、収入につながる無形資産は不動産や現預金と同等の価値がある。

 

この点、私の無形資産はほぼ自己満足ゆえ、金銭的な価値は乏しい。

しかし心を潤す価値ならば十分にある。

(これだから私は金持ちになれない)

 

特別なことをしなくても当たり前に広がる世界はあるし、それが今後どのような資産価値につながるのかはわからない。

 

だが喜びや幸せというものは、なるべく多くの人にシェアしていこう、と「メダル」をほおばりながら思うのだ。

 

Pocket

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です