「せめて、便座を下ろしてから出ていけや」
レストランやカフェで、一つのトイレを男女共用としている場合はさほど気にならないが、男女それぞれのトイレがある場合で、女子トイレの便座が上がっていると複雑な気持ち・・というか、不快な気分になるのはなぜだろう。...
レストランやカフェで、一つのトイレを男女共用としている場合はさほど気にならないが、男女それぞれのトイレがある場合で、女子トイレの便座が上がっていると複雑な気持ち・・というか、不快な気分になるのはなぜだろう。...
5月16日に閣議決定した「年金改革法案」は、今国会で成立する見込みとなった。これにより、多くのパート・アルバイトが社会保険(厚生年金・健康保険)へ加入することとなる模様。 そして、改正法案では「年収106万...
かなり気が早い話ではあるが、来年の5月4日にピアノ教室の発表会が開催されることとなった。会場は「ルーテル市ヶ谷ホール」というところで、教会の中に作られた素晴らしいホールなのだが、そこがまた人気の場所であるた...
「明日からやる」という言葉ほど当てにならないものはない。明日から・・ということは、要するに”今日はやらない”を意味するからだ。 だからこそ、何かをやると決めたらその瞬間から始めなければならない。「これが最後...
類は友を呼ぶ・・ではないが、わたしの友人らは一風変わった輩が多い。その中でも特にイレギュラーな人物がいて、彼は15歳くらいから車に乗り続けている。 まぁ、15歳で車の運転をしている時点で「普通じゃない」こと...
飲食店を経営する顧問先の総会に出席するべく、わたしは石神井公園内のとある施設へと向かった。 わが人生において、実家よりも東京での生活のほうが長くなった現在だが、考えてみると”石神井公園”という...
東京都社労士会会報の5月号を読んでいて、ちょっと興味をそそられる判例に目が留まった。 それは、「事業場外みなし労働時間制と”労働時間を算定し難いとき”に当たるかどうかに関する事案」で、通称、「協同組合グロー...
ガラスというのは、時としてもう一つの「顔」をのぞかせることがある。その結果、ガラス越しに都市伝説が誕生することとなるのだ——。 * 行きつけのスターバックスのカウンター席で、ガラ...
最近のコメント